EnterJamのブログ-エレカシ最高ー♪


 今日、地元・赤羽の友人から久々にケータイへ連絡があった。エレファントカシマシの宮本浩次氏が4/18にTOKYO FMの番組「TOYOTA SOUND IN MY LIFE」へゲストで出演した際、DJを務めている鈴木万由香さんへブチキレたことが今ネットで話題になっていると。


 僕からするとエレカシの宮本さんは教祖であり、好きというレベルで判断しちゃいけないぐらいな神に近い存在。彼らがインディー時代から赤羽をワンボックスの軽自動車に”エレファントカシマシ”とスプレーでボディへ書き殴って街宣車の如く走り回っていた姿を知っているからこそメジャーに上がっても売れるまで時間が掛かった苦労を客観的に見てきたのを知っているからこそ、僕の中では”宮本=神”へ昇格した存在なのである。


 '80年代半ば当時「あのバンド連中は一体何者?」とその街宣車に興味を示してライブへ行くようになってから、宮本さんの毒づくパフォーマンスに僕ら観客はなぜか怒られたりしていくもその怒りを表現する存在感に僕の中ではナンバーワン・ロッカーとなっていくのだった。


 そんな神である宮本さんがラジオの生放送でDJの鈴木さんに毒づいたとは……まだまだロックな人なんだなって嬉しくなってしまった。インディー時代にライブ会場へ行った際「おい、そこのお前だ!俺の言っている意味がわかるか!このやろう!ちゃんと聴いとけ!バカヤロウ!」と、あくびをした瞬間に怒られたことを思い出した(苦笑)。それだけ宮本さんは怒りをエネルギーにして発することがパワーになっている人なんだと実感。僕はその問題が起こったラジオを聴いていなかったけども、友人いわく「あれは宮本が悪いわけじゃない。DJの女性が例える言葉がマズかっただけだろうよ」と説明してくれた。


 でもその後、お互いがホームページブログ で謝罪文をアップしていたことで事件は沈静化した様子。このブチキレ事件がネットで火が点いたおかげで、僕自身エレカシがニューアルバム「昇れる太陽」を4月29日に発売することもわかったし結果オーライです。発売日には初回限定盤を購入しようと思ってます。

 やっぱり、宮本さん20数年前から変わらずカッコイイわ♪


(ジャンクハンター吉田/東京都北区赤羽出身)