北京オリンピックまで

あと、少し・・・。


紙面で

メダルの予想をし始めた。

くだらないね~。

と、

思いつつ、

あの競技は、

無理だろうなって考えている

自分が情けない。


反省。


反省と言えば

ある民放某局の北京オリンピックの

キャスター陣の発表会の様子が流れていた。


一人だけ

スモークの中から現われたのが

大変人気のあるあの人だ。

スモークの量が気になったのか知らないが

笑顔もなく

初めのコメントも機嫌悪そう・・・。


あっ、この人、

何か勘違いしてないか!?

と、

思った。


この手のキャスター紛いの芸人に

何で

アスリートの祭典を任せるのかが理解できない。


軽いノリで話されるこの方の

オリンピック番組は

絶対に見ないだろうと思った。


民放に

もっと、

しっかりしたアナウンサーはいないのだろうか!?


喋り手の一言一句で

競技者の

敗者も勝者も

その語り手の一言で

更に輝きを増すものだ。


軽さのコメントで

4年に一度のアスリートを汚す行為は許さない。