“右腕”の逝去で大揺れ…北島三郎「演歌王国」崩壊の足音 | 芸能&エンタメ☆トレンドNews

芸能&エンタメ☆トレンドNews

芸能ニュース&トレンドな話題を随時更新していきます♪
芸能人ゴシップ&スキャンダル/TV/映画/ライブ・イベント/アイドル/人気カラオケ動画/お笑いetc.
王道のレアネタ+ちょっとハズしたネタも注目して下さいネ^^






 演歌界で隆盛を誇った北島ファミリーが、深い悲しみに包まれている。



 御大、北島三郎(77)の実弟で北島音楽事務所の常務取締役・大野拓克さんが20日、肝臓がんのため都内の病院で死去。享年67。大野さんは7人兄弟の長男である北島の一番下の弟で、長年、右腕として北島の劇場公演やコンサートなど営業面の実務を担当してきた。



「風貌は御大そっくり。影武者なんてあだ名もありました。所属歌手やスタッフも、御大や御大の妻で前社長の雅子夫人には直接言いにくいことでも、大野さんになら話せるという緩衝材的な役割もあった。北島音楽事務所は雅子夫人から長男に社長が代替わりしていますが、早すぎる死を惜しむ声は多い」(レコード会社関係者)



■紅白「サブちゃん枠」の行方は?



 北島ファミリーは北島自身が昨年の大晦日で50回出場したNHK紅白の引退を発表。すでに“暖簾分け”という形で山本譲二、小金沢昇司といった人気歌手は独立しているため、残っているのは北島の次女と結婚した北山たけし、原田悠里くらいだ。



「御大はとにかく娘を溺愛している。会社は長男に継がせましたが、演歌界の金看板である“北島三郎”は娘婿の北山に継がせようとあれこれ策を練っています。しかし、自ら退いた紅白の“サブちゃん枠”をすんなり北山が相続できるかどうかはビミョーな状況。演歌冬の時代に加えて実務面を仕切っていた弟の死という試練を乗りきれるかどうか」(前出のレコード会社関係者)



 最近は三女の水町レイコも頻繁にバラエティー番組に登場。9月の明治座公演も北島以下、北山、水町とファミリーがずらり。身内可愛さはわかるが、演歌界のレジェンドは王国崩壊のピンチにどう立ち向かうのか。





日刊ゲンダイ