おりょ?またしても間があいてしまってすみませんガーン
パソコン自体久しぶりに立ち上げたら、メールとかたまりまくって
削除するのも大変だったです。。。あせる
 
というわけで、録画してあるインハンドも残すところあと2話まで
観てる最中なので、私の中ではタイムリーなこの場所(笑)
続編ですチュー
 
植物園ですから温室です。蒸し暑かった~びっくり

この鉄骨とか葉っぱとか、見覚えある人いるかな?
インハンドでもチラッと映ってたねウインク山P演じる紐倉博士の
研究所のあたり。この階段のあたりは、濱田岳さん演じる助手が
うろついててよく映ってたよ(笑)
さて。知らなかったとはいえ思わぬロケ地散歩も、いよいよ
園内最深部に突入!こちらね、「触っていいけど後は自己責任
でよろしくねウインク」って感じのスタンスで、色んな動物と触れ合う
事ができるんです。注意書きがあるから、ほんとに自己責任てへぺろ
ヤギさん、手を近づけたらペロペロってなめたよ!ヤギも
そういう事するんだね~びっくり
鳥のコーナ-。ここも当然自己責任。鳥さんたちも人に慣れて
いるのか、怖がる様子もなく、かといって懐くわけでもなく
触れ合ってきました~オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄
敷地のいっちばん奥は湖でした~虹
ハムスターとモルモットってどう違うのかしら?この子たちは・・・
ま、モフモフで可愛かったからいっかてへぺろ
大きなテーブルがあって、そこにタオルがぽんって置いてある
だけで誰もいない。。。ので、それを使って抱っこしろって事かしら
と判断し触れ合ってきました。面白いシステムだよね~ウインク
このカメさん!インハンドの1話で菜々緒さんがつまづいた子
ですあせる観た瞬間にこの子だってわかったから、きゃ~って
叫んじゃった(笑)
ふと気づいたら芝生を一人での~~~んびり散歩しておりました。
これ、ドラマでも出ればよかったのにな~と思いながら観てたけど
ちっちゃいマーライオンがいました口笛
そろそろ退園に向けて出口に向かいます。海沿いだから
展望台がありました。私は昇れないから連れだけ見に行って
もらいましhた爆  笑
展望台からはこんな眺めだったらしい。リゾートだ~やしの木
最後は、研究所になってた温室と海で締めくくり。
すごく暑い日だったけど、ひろ~い敷地もとっても綺麗で
色々触れ合えたり楽しかったぁ音譜
 
場所を知っててドラマ観たから、内容よりもまず思うのは
「あんな遠いとこまでご苦労様でしたショボーン」ってのは最初に
きた私。。。それくらい遠かったからさ~汗
 
でも、素敵な場所で、海風感じながらお弁当食べて気持ち
良かったし、もうちょっと歩けるようになったらまた行きたいなぁ照れ