ずっと気になっていたけど、行ったことなかった旧岩崎邸庭園に
ようやく行けましたキメ

ほぉほぉ、重要文化財なのか~ほー
岩崎邸って事は岩崎さんが住んでたんでしょ?敷地に入る門扉
からして豪邸感が満載ぇ゛
残念ながら工事中だったりするのでちょっとアレですが、一応
ネットにもともとの外観が印刷されているので、違和感ないような
気もしちゃうぷ
あれ?ちょっと傾いた写真になってたあはは… これね、暖炉のわりに
奥行ないな~って不思議に思っていたら、どうやらガスストーブ
だったみたい。見た目からして立派な暖炉だから、素敵よね~おぉ!
庭を眺めるのも、テラスのタイルもライトもノスタルジーな感じらぶ2
こういう窓、憧れちゃうんだよね~きゃっ 赤毛のアンみたいで(違う?笑)
とりあえず部屋の周りはテラスになってて、雨戸閉めるの大変
だったろうなぁ・・・となぜかお手伝いさん目線で見学して回る
私ですかお
 
そうそう、ここって靴を脱いで裸足で見学するタイプなのを知らなくて、この日は素足だった私。よそのお宅に素足でお邪魔するという
お行儀悪い恰好になっちゃってちょっとへこんだよ~ウキャー!
 
気を取り直し。廊下のランプも可愛らしいきらきら
こちらはお茶室につながる廊下・・・だったはず。
天井は船底に似ているから「船底天井」
ザ・日本家屋って雰囲気よね♪
このなが~い廊下の右側、赤いのが見える部分がカフェ。
畳の部屋でイスに座るのがちょっと不思議だったけど、当時を
感じながらいただくお茶はとっても美味しかった~ぺろっ
お庭から邸宅を眺め、どんな人たちがこの景色を見たのかなぁ
とかどんなドラマがあったのかなぁ、なんて想いを馳せてみて
見学終了。
 
想像してたより時間かけて回ったし、思った以上に楽しかったぁムフフ