変形菌展@茨城県自然博物館先日大洗に行った時に、つくば学園都市あたりで「変形菌」という 文字だけを見つけた私。友人に話したら、なんとうちからそんなに 遠くない場所での展示と発覚したので、早速行ってきました の、前に。(もう恒例?笑) 台本持参で行ったので、読んでるよアピール 早く稽古始まらないかなぁ~ ピザ食べ放題のお店でランチしたので、お腹ぱんぱんにして 博物館へ 企画展にたどり着くまでの常設展もかなり面白くて 時間かかっちゃった 変形菌って初めて聞いたけど、粘菌の事だったのね 風の谷のナウシカっぽいと思っていたら、ジブリが協力してたし 実際にそういうシーンが原作にあって、展示されてた~ カラフルな変形菌たち。ドアップで見るとちょっと気持ち悪いのも いるのだけど、綺麗だったり面白かったりで楽しかった たいていの変形菌には○○ホコリって名称がついていて、 フォトスポットではそれらの変形菌になれる被り物があったから なんとかホコリの中でも一番可愛いと思った菌になって みました(笑)我ながら似合う・・・ 最初にも書いたけど、常設展もすごく面白い博物館なの 本物の魚のいる水槽もあって、また水族館に来たのかと思う ほど(苦笑) リアルな恐竜もいて、勝手にアテレコして遊べるくらいしっかり動いてたぁ なんとかってマンモスだけど、ちょうど家族連れが下を歩いて くれたので、大きさがよくわかる一枚になりました 自然豊かで、広大な敷地の博物館。敷物やお弁当持ってきても 1日十分に遊べるスポットです。 次の企画展は秋。また行きたいぞ~