ほんとに謙遜でもなんでもなく「一瞬」だったね~(苦笑)

その一瞬を見逃さず、「でた~!」とか(幽霊じゃないんだから。笑)

メールや電話などありがとうございましたふふふ


うちの叔母なんか、その一瞬を見逃したらしくて「直子、出てない」

ってメールしてきたくらいだからねとほほ

これこれ。これがその一瞬をとらえた奇跡の一枚!かお

ゲストさんの中学時代、団地の裏庭(?)で筋トレしてるのを

気味悪がる近所のおばちゃんたち。


でもさぁ、今ならそんなおかしく思わないよね?って思うことでも

当時は気持ち悪かったのかしらね~って共演のおばちゃんたちと

話してたの。時代って変わるのね~苦笑


ロケ中、小学生の下校時間とぶつかってしまい子供たち乱入ぇ゛

市の職員さんが立ち会ってくれてたのだけど、ボンビーガールの

撮影だと説明してるのに、伝言ゲーム的に子供たちが広めると

なぜか「アンビリバボー」に変化。局が違うよって苦笑した大人

たちでした(笑)


で、この中学時代を演じてた男の子がね。イケメン君だったわけ

ですよ。したら小学生女児たちが「かっこいい~らぶ1」って言い出し

「ジャ○ーズの人?ジュニア?」とか言って騒いでたのも楽しかった

なぁ。たぶんジュニアとかじゃないと思うけど・・・てれ(苦笑)


子供たちは眼中になかったみたいだけど、今回のスタッフさんたち

イケメン度が高かった・・・って言うと、いつものスタッフさんたちに

申し訳ないけど・・・ぷぷぷ。玉木宏さんに似たカメラさんとか、

ADさんがとにかく癒し系のイケメンさんだった~おぉ!


色々ほくほくしたり楽しい現場でした。これからも精進しますかお

ご視聴ありがとうございました~ペコリ