まだまだ続くよ劇団四季60周年展(笑)


さて次はどこかしら。。。と地図を片手にウロウロ。初めて見聞き

するビルだから、ちょっと迷いつつ・・・たどり着いたそこはまるで

ヨーロッパのようでした~おぉ!
おばきゅ~の中身
こんな庭園(中庭?)が広がってて、派手すぎず地味すぎない

程度のライトアップ。よく見ればアートな彫刻が飾られたお庭。
おばきゅ~の中身
こんなところに美術館があるなんて知らなかったよ~びっくりなんとなく

外から中をのぞいた感じ、全体的にアンティークな感じでとっても

素敵そう萌えつきた 今度行ってみよ~!!


と、脱線。この広場にも「美女と野獣」イメージのツリーがあるとの

事なので探してみる・・・と。なんともゴージャスなツリーを発見発見
おばきゅ~の中身
美女と野獣といえばバラよね~バラあぁ、あの切ないオリジナル曲を

思い出したぁほろり ディズニーにはない、四季のオリジナルナンバーが

大好きなのだ~(>u<)


というわけで、庭園を堪能して中の展示を目指します。今度のツリーは

ちょっと大人しめかなあせる
おばきゅ~の中身
パーツは美女と野獣のイメージな感じは伝わるけどね野獣2
おばきゅ~の中身
美女と野獣といえば、ローソク立てにされてしまった執事の

ルミエール筆頭で、召使たちの壮大な歓迎パーティ(?)準備の

シーンが見どころのひとつ。その時に使われるメニューと

ルミエールのカンカン帽。
おばきゅ~の中身
こっちは、ほかの召使たちのトップハット。縁取りがオシャレ~らぶ2
おばきゅ~の中身
こちらは、確か牢獄に囚われたベルが父親の様子を見る時に

使ってた鏡・・・かなぁ?大昔に観たっきりだから、忘れちゃったガクブル

小さいのは、野獣の毛をとかすのに使われたブラシ。


個人的には、ケースに入った魔法のバラの道具が観たかったなぁ。

美女と野獣といえば、野獣の魔法が解けて人間に変わるシーンも

印象的。


そういえば、ディズニーミュージカル第一弾が美女と野獣だったよね。

1995年初演で今なお愛されロングラン中の作品って、すごいなぁきらきら


最後はどこに行けばいいのかな。。。お、次は大好きな「キャッツ」だぁCATS