タイトルを「すみだ水族館 」にしていたのだけど、早くも

行ったのかと誤解されては申し訳ないと思い、タイトルっぽくなく

希望的言葉をば(苦笑)


東京スカイツリーがオープンしてまもなく2週間。つまり

水族館も同じって事だよね?録画しておいた、すみだ水族館が

出来るまでの2年くらいの密着番組をようやっと観て、感動の涙を

流し終えたところです涙


そういえば、水族館に魚がいるのが当然って思ってたから、

どんな経路でどうやって運ばれてきたのか、なんて考えた事

なかったや~苦笑あんなに苦労してたとはなぁ。。。


密着番組を夢中になって観てたので、実際にソラマチの

すみだ水族館に行ったら、感動を思い出してまた泣くかもあはは…

それぐらい苦労して、二転三転してやっとオープンしたんだよ~!

と関係者のように力説しそう(笑)


やっぱなにより感動したのは、ペンギンとシロワニの2大主役。

HPのトップにも、空を飛んでるみたいなペンギンがいるもんね。

あ、だけど・・・シロワニが体調不良で展示されてないって書いて

あったなぁ。大丈夫なのかな顔


シロワニってね、とにかくデカイ!人を襲うこともあるというサメ

なんだけど、飼育員の人が言った言葉がちょっと考えた。。。

「シロワニが噛むのは、怖くて自分を守ろうとしてる。そうさせる

人間に責任がある」って。犬でも猛獣でも、人間を噛むとすぐに

保健所に連れていかれたりなんらかの処分をされてしまうけど、

そうさせた人間にも責任はあるって事だよね。


地球は人間だけのものじゃない、命ある生き物すべてとの共存と

いう事を考えると、深い言葉だったなぁって思うじーん


番組としては3時間弱と長かったので、いっぺんに観ることは

できなかったし、見返すことがあるのかわかんないけど、観たからと

いって消すのがしのびなく、思わずダビングしたくらい感動したのだ~おぉ!

早く行ってみたいな~キメ誰か連れてって~(笑)