路面電車の駅を降りて、坂をフーフー登っていたら。

たくさんのお土産屋さんに交じって美術館らしいものとか

占いの館みたいなものとか、色々ありました音譜


大浦天主堂に向かう坂に曲がる直前にあった広場にいた

ドラゴンさん。下に見える丸いのは魔法陣で、魔除け

なんだってお、かわいい
おばきゅ~の中身
アップだとこんなお顔龍
おばきゅ~の中身

そういえば、長崎は色んなものの発祥の地でもあるんだよね。

バドミントンとかさ。ここにはこんな碑がありました。
おばきゅ~の中身

おばきゅ~の中身

そんなこんなを、へ~とかほ~とか感心しながら眺めつつ

坂を登ってた私ですが、中でも興味をひいたのはこちら。
おばきゅ~の中身
私、こういうの好きだったみたい(自覚なし。笑)
おばきゅ~の中身
入口からしてファンタジーっぽくて素敵でしょ(>u<)
おばきゅ~の中身
わかるかな?壁面にはワンコと少年の銅像らしきものが飾って

ありました。なんのお話がモデルなのかな~わんわんしっぽフリフリ


左を向いて爆笑。なんじゃこりゃ(爆)
おばきゅ~の中身
教会のふもとに神社発見(笑)
おばきゅ~の中身
恋愛成就とか色々書いてあったよほわり。 男子たちがなんか

盛り上がってたから、好きな子いるの~?どんな子よ~?って

からかってきちゃった(笑)青春だなぁ。。。うらやましいてれ(苦笑)