六甲山が思ったより長くなっちゃったあはは…


さきほどのガーデンテラスから歩いて移動。どっかに

昨年オープンって書いてあった気がするんだけど、定かでは

ない六甲の新名所「六甲枝垂れ (しだれ)」にやってきた走る人
おばきゅ~の中身
なんか、鳥かごみたいだけど(笑)


建物自体に説明がないので、よくわからなかったけど・・・

ガイドブックによると天然氷を作る氷棚とかがあるみたい。


枝垂れのライトアップまで時間があったので、夕暮れをコーヒー

飲みながら楽しみましたコーヒー
おばきゅ~の中身

おばきゅ~の中身

おばきゅ~の中身

期間限定で「光のアート」というイベントがやってましたライト
おばきゅ~の中身
1000万色以上の色彩表現ができるLED照明で、光のアートが

演出されてるんだって。私の知識では、数色しか確認できなかった

けど苦笑


おばきゅ~の中身
枝垂れから見下ろしたお土産ショップとケーブルカー。街明かりが

ポツポツと灯り始めました夜の街
おばきゅ~の中身

おばきゅ~の中身
100万ドルの夜景って言葉は六甲山の夜景が発祥らしいって

どっかで読んだっけ。だけど、今は時代の流れとともに物価が

上昇して1000万ドルの夜景って言うんだっておぉ!


突然雨が降ってきたので夜景を堪能・・・ってわけにはいかなかった

けど、六甲山を堪能してまた暗闇の中をケーブルカーで下山して

六甲山観光は終了~END