おばきゅ~の中身

さて、今日は私の生まれ故郷を散策予定。

なんせ大昔だし、阪神淡路大震災の影響もあって

面影ゼロだから、生まれた産院や父が当時勤めていた

店があったであろう場所や住んでた場所も、「たぶん

このあたり・・・」って頼りない情報がすべてで探すから

そりゃ余計わかんないあせる


写真は電車内の、都内だと中吊り広告がある場所に

設置されている案内板。この場所にあると助かるわぁグッド!

ドア付近だと、わざわざ立たないといけないし、人が

いたら見れないしね。


まずは、産院があったと思われる「摂津本山」へ。
おばきゅ~の中身

ちょうど工事をしてる最中でした。ものすごい田舎の駅って

感じで、トイレも小さくてびっくり(苦笑)そういえば関西の駅って

エレベーターやエスカレーターが少ないのね目 東京が便利

すぎるのかなぁ。。。
おばきゅ~の中身

駅から歩くこと数分。この川沿いに産院があった・・・かもしれない。

当時の住所とかあればもっとわかりやすかったのになぁダウン


おばきゅ~の中身
写真でみると突き当たるのが、国道2号線。この道路の左側に

産院があったと思われます赤ちゃん 病院があった気配すらないもんねぇ。

しかも、うちの母ったら病院の名前も憶えてないんだもん。どうやって

探せと・・・苦笑


ま、なんとなくこういうあたりで生まれたのかぁ・・・と、分かったような

わかんなかったような気分で摂津本山を後にして、元町に向かいます。