この記事に関する詳細はvol.0 をご覧ください。
寮では朝8時起き。牛乳とパンだけの朝食を済ませた後は
すぐに店の掃除にとりかかる。カンターはバックの酒を全部
カウンターに並べ、その後グラス類。こんなに酒とグラスの
種類があるのかと驚きました。
*当然のごとく、並べるだけではなく全部を磨いたという
話を聞いたことがあります。数字ではっきり聞いたわけ
ではないけれど、驚くくらいだから相当だったかと。。。
酒を磨くのはササッて感じでいいだろうけど、グラスは
そういうわけにもいかないので、大変だったろうな~。
午後4時に授業が終わり
*学校ではなく、バーテンの授業のことだと思われます。
軽い食事を済ませて、各自カウンター・ホール・ガラス・店内
など分担して磨きます。
*BARやクラブに行ったことある人ならわかるだろうけど、
ああいう店内の磨かれ方ったら半端ありません。あれを
毎日なんて、家では絶対できない(苦笑)
カウンター内で氷を割ってアイスボックスに詰める作業もあり
ました。カチ割は2ヶ月くらいさせられ、手の小指を良く傷つけた
ものでした。
*たかが氷割と思ったけど、2ヶ月も同じ作業をさせられる
とはびっくり。手の平で氷がカチ割るあの作業も、修行が
必要だったんですねぇ。。。