昨日、珍しく電車で現場に向かった私。たまに乗ると面白い

事件に遭遇するもんですな(笑)


乗りかえの激しい比較的大きな駅でのこと。車両入口を

ふさいでいる40代後半とおぼしきサラリーマンの酔っ払い。

連れは部下なのかな、30代程度の男性。なにやら酔ってて

ここで降りないといけないのに、なんか駄々をこねてる

模様。けど、時間は限られているしその電車に乗りたい人で

ホームがごった返してる。


業を煮やした乗客たちがどっと乗り込み、当然酔っ払いは

押し戻される感じで押されまくる・・・と、それが気に入らなかった

らしくて「押すんじゃねーよ」と突然一人の気の弱そうな男性

を蹴りつけたえっ ちなみに私も「邪魔だな」アピール全開で

少しぶつかるように乗り込んだ一人あせる


と、最初はツレなのかと思ったけどそうじゃなかった近くに

いた若い男性が酔っ払いの胸倉をつかみホームに投げ飛ばし

ましたロケット その男性もオタクっぽい感じで、暴力とは無縁に

見えたのだけど、二人は混雑してるホームで無言でしばらく

殴り合い、酔っ払いをホームに殴り倒して若い男性は車内へ。

酔っ払いがどうなったのかは知りません。自業自得じゃドクロ


最初ツレかと思ったので、蹴られた男性をかばっての行為かと

思いました。そうじゃなくて、結局は彼なりの正義ゆえの暴力

だった模様。蹴られた男性が降りるときに、その男性に「さっき

助けてくれてありがとうございました」と言って降りたから知り合い

じゃないってわかったぐらい。


その行為は、ナイスファイトだと思う。心の中でグッド!ってやってた

もん(笑)だけど、やっぱり暴力はいけません。酔っ払いには

酔っ払いの理由があっただろうけど、迷惑かけたのは事実だし

見境なく暴力ふるったのは酔っ払いが先。事が大きくなれば

若い男性は正当防衛になるのかな・・・でも蹴られたのは別人

だしなショック!


そんなことは置いといて。私も酔っ払いにぶつかった(突進

した?)ので、自分が暴力をふるわれたらって頭の中で

シュミレーションしてました。とっさの時に動揺しないように。

これ、よくやるんだよね(笑)もちろん腕力ではかなわないし

暴力に暴力で対抗しても無駄なので、即効法的手段に訴える

シュミレーションしてましたにひひ


私は暴力には絶対屈しないメラメラ と思ってるのだけど、実際は

やっぱりそうもいかないよねしょぼん 某有名大学のすぐそばの

小さな商店街で、学祭があった時だったと記憶してるけど、

自転車で通りたかったのにすごい人ごみだったから、彼らが

通り過ぎるのを自転車降りて待ってました。ちょっと邪魔だった

んだろうね、すれ違いざまにぐーで左腕を殴られたんです汗

ナイフとかじゃなくて良かったけど、その時は相手がわからず

泣き寝入り。くっそー・・・・。


トラックの運ちゃんにイチャモンつけられた時もあったなぁ。

最初は車の窓をあけて話してたんだけど、運ちゃんにつまようじ

を投げつけられた時に、こりゃ戦うしかないと判断して車から

降りました。女と思ってなめてたらしい運ちゃん。やたら怒声を

あげていきがってたもんだから、まさか私が車から降りてくるとは

思ってなかったみたいで、ややびびりながらも「お前の車と

ナンバーを覚えた。無線で仲間に流したから気をつけるんだな」

みたいな脅しを受けてカチーンむかっ


「私もあなたのトラックのナンバーと会社名控えました。私と

車になんかしたらすぐ警察に訴えます」と冷静に伝えたら

バカ女とか乞食女とかの捨て台詞とともに運ちゃん退場。

みたいな事件もあったっけ。あの時は運ちゃんがいなくなって

から膝が震えたっけな~ショック!


と思い返すと、暴力に屈しないと言いきれない感じ?(苦笑)

昨日のお兄ちゃんはナイスファイトだったと思うけど、あの場合

車掌に引き渡してやるのが正解だった気がする。やはり、暴力は

いけませんね爆弾