花と星空のテーマヴィレッジ「ハイジの村」へ移動
こんなテーマパークがあることすら知りませんでした~
でも、ひまわりですっかり癒された私たちは、食事と
さらなる癒しを求めてハイジの村へ
まずは腹ごしらえ。髪が乱れまくってて失礼 色気より
食い気を証明してしまったワタクシ ぷぷぷ。前にも
記事にしたチーズフォンデュやら、激うまカルボナーラなど
を堪能。白ごまのドレッシングのサラダも美味でした~
そそ、ひまわり畑ではちっとも見えなかったけど、一応
ひまわりに合わせた黄色のタンクトップを着ていきました(笑)
一周。約15分ほどの旅でした。電気自動車で15分ってことは
こんなパノラマ花壇もあったり、日本一長いバラの回廊が
あったりと、素敵な村でした
夜は光のアーチになるらしいので、恋人の小路・・・みたいな
名前がついてた気がします 17時の段階で、村内の
窓という窓、樹木のいくつか、などなどにイルミネーションが
ほどこされていたので、暗かったらとってもロマンチックだった
ろうな~
もちろんハイジの世界も堪能できます。ハイジとペーターたちが
登っていた山をかたどったジオラマや、懐かしいアニメーション
なども放送されてました!
庭園での一コマ。逆行対策の角度なので、ハイジがあさっての
方向向いてしまったのが残念
散々村内を探索したあとは、展望にのぼって八ヶ岳を満喫
うっすら富士山も見えたけど、雪をかぶってないとわかりにくい(苦笑)
展望台からみた中庭みたいな場所。花壇がスイスの国旗に
なってるのは気がつかなかった~。上にのぼって初めて
「あ、スイスだ」って。
子ヤギのユキちゃんには会えなかったけど、ヨーゼフには
偶然出会えてラッキー わっふわっふ、のっしのっしと
歩いてました(笑)ぬいぐるみみたいに、どでかい足がかわいかった
なぜかウサギさんもおりました。手前のねずみみたいなのも
一応ウサギさんです(笑) だらけすぎだろ~~~~(笑)