小劇場の演劇の場合、前説と後説というものがあります。
前説は、携帯電話を切れとか飲食禁止だとかという注意事項
ですが、後説はアンケートのお願いだったりします。
今回は、劇中ユニットの主題歌CDとそのユニットを演じている
女性デュオのCD販売、連動企画のインターネットラジオの
番外編収録の2枚組CD販売とアンケートのお願いの3点を
お話してます。っていうのが、私の終演後最初の仕事です。
「本日はご来場いただきましてありがとうございます」から
後説が始まります。無事終えて、会場からお客様がいなくなり
落し物チェックとかをしていら、舞台監督が現れて「今日の
後説したの誰?」っていきなり聞いてきました。彼は・・・一見
昔でいうところのチーマーっぽい風体なので慣れてないと
怖いって思うかもしれない方です。本当はそんなことなくて
きさくで楽しい人です
とはいえ、なにかミスったかしらとびくびくしながら「私ですぅ」
と恐る恐る手をあげたわたくし。するといきなり爆笑の舞監。
「本日と今日が混じってきょんじつって言ってた(爆)」だって
うっそ~!全然記憶にな~い
あんまり笑うから、かわいいじゃ~んって抵抗を試みる。かわいい
けどさぁってまだ笑ってる舞監。いっそのこと「きょんじつはご来場
いただきまちて、ありがとうごじゃいまちゅ」って言いますかと開き
直るわたし(笑)
そんなやり取り、会場でこっそり行われてたはずなのに、なぜか
キャストに知れ渡っており、「きょんじつもお世話になりました~」
と挨拶して帰っていく役者たち。ちきしょ~~~~(笑)
みんながいぢめるってロビーで倒れてみたけど、普通に
倒れてる私をまたいで帰る関係者たち。しどい。。。(苦笑)
はぁ~あ。明日の後説、ちゃんと言えるかな~(笑)