ご存知「かんのこ」という焼酎さん 今まで全然気づかな
かったんだけど、偶然ボトルを見た父が「あ、名前載ってる」
とわけわからんことを口走りました。
「はぁ?」と思ってボトルと見たら・・・あ、ほんとだ(笑)
ラベルの上部にJAPANSCH ZAKYってあるでしょ?オランダ
語でザッキーとは「お酒」の意味だそうです。で、うちの父は
ザキミだから業界では「Mr.ザッキー」と呼ばれてます(笑)
私の名前「座喜味」は、ほんとうちの職業とマッチした苗字です。
「座」って「喜」ぶ「味」って書くでしょ?うちの父、レストランの
支配人なんです ちなみに、私の名前は順番ちょっと逆に
なるけど
「座」って「味」を「喜」ぶ素「直」な「子」なのです(笑)
もとい。父は昔はフレンチ業界にいました。ワインの権威と
言われたこともあるし、その昔は10代からバーテンダーを
やりのし上がった人物です。お酒との付き合いも深く、長く、
Mr.ザッキーとお酒は切っても切れない縁なのです。それが
オランダ語で繋がるとは。
縁って不思議ですね~