ほっほ~い音譜


しばらく自分の体調も悪かったので、母(一時退院中)の外来と

検査があったついでに、自分も診察してもらいました。婦人科と

整形外科だったのだけど、レントゲンを撮ってきましたドクロ 私は

首の骨が人と反対方向に湾曲してるので、痛みが出やすい体質

だったりします叫び それはともかく、今日気づいたのですが・・・

昔はレントゲン撮ったら、大きなフィルムを持たされたものですが

最近は「データ」になってるんですね!? 診察室に戻ったら、先生

の机の上のパソコンの画面・・・ちょっと違うけど・・・で確認できま

した。科学の進歩なのね~アップ


相変わらず病院に「行った」という事実だけで、診察・治療関係なく

治った気分になってる私ですが(苦笑)、なにより驚いたのは医療費

です。あんまり受けた実感のない「検査費用」で2万5千円もかかって

ましたガーン もちろん全額じゃないから1万もいかないのだけど、

ちょうど知り合いと「貧乏なうちらは病気しちゃいかんよね」なんて

半分冗談で話してたところだったから、冗談じゃなくなってきたよ・・・

と青ざめてしまいました。


同じく、さっきブログにした父のメガネ。老眼ですから遠近両用の

レンズを購入。加工の手間がかかるから、お高くなるのは理解でき

ますが、そいういうのを必要としている人はお年寄りとか目に障害を

持ってたりする人なわけで。病気をすれば、母の例だけど高額医療

を受けないといけない場合もあり、弱い立場の人ほど大変な思いを

してる気がすると思った1日でもありました。なんていうのかなぁ、

悪く言うと「弱者の足元みてる商売」って感じてしまったのですよ~。

仕方のないことなのですけどね。。。あせる