建設業法改正について | エンタの法面管理塾

建設業法改正について

みなさん、こんにちは。

エンタです。

数年に一度こんなとんでも無い事も起こるモノです。

私が1日に2回もブログ書いた!!!!

もしも、今日、明日、明後日、記事を読んだことで何かあったら僕の責任かもしれません!!

がしかし!

エンタのせいだから、この現場でもやっとけ!!!と言う方がいらっしゃったら・・・

はいよろこんで



閑話休題

実はですね。

H28年6月1日から建設業法が改正されるんですね。

そこでちょっと大事なところがあるので抜粋して、表にしてみました。

特に、元請け、1次下請けの技術者は確認しておいてください。

国交省HPのその記事リンク


H28年5月31日までは下記

基準

特定建設業

一般建設業

元請け工事における下請代金合計

3,000万円 以上

3,000万円 未満

3,000万円 未満

配置技術者

監理技術者

主任技術者

専任が必要な金額

2500万円以上




H28年6月1日からは下記

基準

特定建設業

一般建設業

元請け工事における下請代金合計

4,000万円 以上

4,000万円 未満

4,000万円 未満

配置技術者

監理技術者

主任技術者

専任が必要な金額

3,500万円以上



緩くなりました。

しかし、気は引き締めていきましょう!!!

皆様!暑くなります!

私の予言は結構当たります!暑くなります。

熱中症対策で防げる事故を防ぎましょう!!!


ご安全に!!!

と言う事で、また。



法面屋専用スマホCADソフト
ヘロンズケイ android板
ヘロンズケイ iOS版
ヘロンズケイ 編集サイト(http://h-zk.com/)



ブログでは載せてないちょっとした事をFBではどんどん出してます。
リアルタイムに返信も出来るのでお試しあれ
エンタの法面管理塾Facebookページ



施工・施工管理・設計・求人に関するお問い合わせ、その他についてはこちらか、Gmail、書式のダウンロードはHPへ
塩田開発株式会社HP

法面工_エンタ