世の中は昔より便利になったはずなのに、子育てが大変になったのはなぜだろう?

今を頑張っているママ・パパに聴いてほしい「親の役割」。

子育ても、ママ・パパの人生も楽しくなる120分。

 

はなきりん(一般社団法人暮らし振興支援機構)のセミナー

「親の役割ってなぁ~に?」

4月21日(土)、浜松市で開かれます。

赤ちゃん、お子様の同伴OK! キッズスペースがあります。

 

 

【120分セミナー「親の役割ってなぁ~に?」】

●日時:2018年4月21日(土)

13:30~15:30(受付開始13:00)

●会場:浜松市産業展示館(浜松市東区流通元町20-2)

●参加費:無料

赤ちゃん&お子様同伴 OK!

キッズスペースあり

●申込締切:2018年4月20日(金)

●参加申込:お電話で、またはホームページからお申し込みください。

〈電話〉053-585-1000(東海エリア事務局:株式会社鈴三材木店)平日8:00~17:00

〈HP〉https://hanakirin.or.jp/

●主催:はなきりん(一般社団法人暮らし振興支援機構)

 

すぐに実行したくなる内容がたくさん!

はなきりんが、子育て真っ最中のママ・パパから相談を受けて驚いたこと。

それは、ママ・パパたちが「親の役割を意外と知らない」ということ。

セミナーでは、すぐに実行したくなる内容が盛りだくさんです。

 

主な内容

●親世代と現役世代の時代背景と子育ての違い

●生きる為に必要な「生涯」と「何故」

●子どもの五感を育てる方法と阻害要因

●子育て脳トレ

●全ての問題を解決する思考術

●ママとパパのセルフコントロール

●お金が何者かを知ろう

 

 

☆第8回 遠州バザール ここから始まる家族のカタチ ~今と未来をつなぐ場所~

2018年10月20日(土)21日(日)