工務店様のイベントに〈ずんだもち〉〈あんこもち〉などをつくれる「イベントセット」はいかがですか?

 

■来場者に〈ずんだもち〉を振る舞えるイベントセット

【遠州バザール】に出展しているお持ち帰り専門の本格もち料理店「ずんだもち庵もづっこさん。

工務店様などお店のイベントを盛り上げる「イベントセット」も好評です。

「イベントセット」は、〈もち〉〈トッピング具材(ずんだ、あんこなど)〉のタッパー販売です。誰でも簡単にもちを扱えるツール一式を無料貸し出ししてくれるので、イベントのお客様に〈ずんだもち〉〈あんこもち〉などを味わってもらえますよ。

 

 

■「もづっこ」ってどんな意味?

ずんだもち庵もづっこ」さんは宮城県出身の代表者・千葉さんが、郷里のもちのおいしさや食べる楽しさを伝えたいと、開いたお店です。

「もづっこ」という名前は、「もち」が訛って「もづ」となり、いとおしさをこめた接尾語「こ」がついたもの。「今晩はもづっこにすっぺか?」というお母さんの声を店名にしたそうです。

 

■10種類以上のお持ち帰り用パック

お店での販売やイベント出店では、各種もちパック(ずんだ、くるみ、あんこ、のりしょうがなど10種類以上のおもちをアレンジしたお持ち帰り用パック)が用意されています。

 

■期間限定〈桜もち〉

4月中旬までの季節限定で、本物のおもちを使った〈桜もち〉を販売しています。価格は¥130(税込)です。

 

 

 

【ずんだもち庵もづっこ】

住所:静岡県浜松市東区子安町309-4

営業日時:毎週(金)(土)(日)の週末営業 10:00~18:00

http://zundamochi.hamazo.tv

http://zundamochianhomepage.hamazo.tv/

 

☆第8回 遠州バザール ここから始まる家族のカタチ ~今と未来をつなぐ場所~

2018年10月20日(土)21日(日)