去年とは違う、新しいものを見つけてほしい!
「衣・食・住」と異なるフィールドで活躍する約200団体が、”家族の笑顔にLove & Thank you”をテーマにつくり上げる「遠州バザール」。
今回は、「第7回 遠州バザール」に向けて準備を進めている実行委員会事務局メンバー、平井里奈の紹介(2回目)をお送りします。
◇◆◇◆◇◆◇◆
氏名:平井 里奈
所属:(株)鈴三材木店 設計・施工管理部
Q. 第7回 遠州バザールに向けて、これからの役割は?
A. 出展者さんとのやり取りや、参加の受け付け、ブース配置の決定、備品のチェックなどを進めていきます。
Q. 担当する第3展示場をどのような会場にしたい?
A. 1つひとつのブースをじっくりと見ていただけるような会場にしたいですね。例年、ガラガラポンの抽選に並ばれる方たちで混み合いますので、少しでも改善していきたいと思います。
Q. 来場者には、第7回遠州バザールをどのように楽しんでほしい?
A. リピーターの来場者の皆さんには、「去年と同じで楽しかった」というだけでなく、何か新しい楽しさを見つけていただければうれしいですね。遠州バザールでは、毎年おなじみの出展者さんが多いのですが、出展内容は年ごとに変化しています。「今年はこれがおもしろかった!」と感想を話しながらお家に帰っていただけるような遠州バザールを目指していきます。
◇◆◇◆◇◆◇◆
「第7回 遠州バザール」は、【2017年10月21日(土)~22日(日)】の開催です。
来場者・出展者の皆さまのご意見を反映し、より良い「遠州バザール」をつくり上げるため、事務局は動き出しています。「第7回 遠州バザール」でも、ご協力をお願いいたします。