私たちの仕事は、笑顔が生まれる環境づくりです。
「衣・食・住」と異なるフィールドで活躍する約200団体が、”家族の笑顔にLove & Thank you”をテーマにつくり上げる「遠州バザール」。
今回は、「第7回 遠州バザール」に向けて準備を進めている実行委員会事務局メンバー、井畑文吾の紹介(2回目)をお送りします。
◇◆◇◆◇◆◇◆
氏名:井畑 文吾
所属:(株)鈴三材木店 配送部
Q. 遠州バザール事務局に立候補した理由は?
A. 同じ配送部の若い人たちが、既に事務局メンバーを経験しているので、「自分も負けていられないぞ。先輩のいいところを見せてやるぞ」と思って(笑)
遠州バザールの開催が近づけば、説明会などで忙しくなりますが、うまく時間をつくりながら、配送と事務局のどちらの仕事も頑張っていきたいと思います。
Q. 第7回遠州バザール事務局での担当は?
A. 屋外の屋台を担当します。楽しみにしてくださっている来場者が多いだけに、期待に応えられる内容にしたいですね。また、安全・安心を確保するため、出展者の皆さんと協力していきたいと思います。
Q. 第7回遠州バザールに、どのような目標を持って取り組む?
A. 「家族の笑顔にLove & Thank you」を掲げるイベントですから、愛にあふれた楽しいイベントにすることが一番かなと思います。皆さんの笑顔が生まれる環境を整えていくのが、私たちの仕事です。
また、屋台の出展者の皆さんのように、普段は接することが少ない方たちとお会いできるのも、よい経験です。しっかりとコミュニケーションを取っていきたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆
「第7回 遠州バザール」は、【2017年10月21日(土)~22日(日)】の開催です。
来場者・出展者の皆さまのご意見を反映し、より良い「遠州バザール」をつくり上げるため、事務局は動き出しています。「第7回 遠州バザール」でも、ご協力をお願いいたします。