セカオン・・・それはジャンルや国を越え、無限に広がる音楽の大海原…世界音楽。

 

ユネスコ創造都市ネットワーク(音楽分野)に加盟する浜松市から、世界の音楽文化を紹介するK-mixのラジオ番組「セカオンRadio」が、2017年4月1日(土)朝6:30、鈴三材木店の提供でスタートします。

 

 

■番組名:【セカオンRadio】

■放送日:毎週土曜日あさ6時30分~(30分間)

■ナビゲーター:梅田英春、バグース長谷川

■放送:K-mix(静岡エフエム放送)

■提供:鈴三材木店

■番組内容:セカオン・・・それはジャンルや国を越え、無限に広がる音楽の大海原…世界音楽。そこに挑み・楽しむ二人の男が今日もセカオン談義に花を咲かせています。静岡文化芸術大学教授、梅田英春とロック博士、バグース長谷川。毎回設定されるテーマに基づく、世界の様々な音楽の解説を交えご紹介いたします。

 

世界の音楽を知り、グローバルにモノを見る。

鈴三材木店提供の新番組に、ご期待ください!

 

全国どこからでも

この番組はラジコ・プレミアムリスモウェーブドコデモFMを使って全国どこからでもお楽しみいただけます。

またラジコでは過去1週間の番組をいつでも聴けるタイムフリー機能や、お気に入りの番組をSNSやメールで友達と共有できるシェアラジオ機能があります。是非お試しください。

 

ユネスコ創造都市ネットワークとは?

ユネスコ(国際連合教育科学文化機関、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization U.N.E.S.C.O.)が2004年に創設した事業で、音楽をはじめ、文学、映画、クラフト&フォークアート、デザイン、メディアアート、食文化の分野から、世界の特色ある都市を認定するものです。