全国国公立大学選手権水球競技1日目の結果
1日目が終了し、現在しのきょ(1)と今週のラーメン権を行使して油そば屋「油虎」の前で並びながら書いてます、3年稲田です。
LINEで車出すから油そば食べに行きたい人!って言ったんですけど2人しか集まりませんでした、、、
まあ大会前だから当然か!笑笑
早速本日の結果です。
第一試合は東京大学と対戦しました。
結果は
東京大 5 4 |9
東工大 0 0 |0
でした。相手の隙がなく一つ一つのプレイに穴がないという感じでした。
特に右のパスが繋がらなかったこと、僕の右0の位置でのパスを早く出してしまったことなどが個人的には主な問題点かなと思いました。
↑東大戦のyoutubeのリンクとなります。
第二試合は千葉都立合同チームと対戦しました。
結果は
東工大 1 2 |3
千都合 2 2 |4
得点:宮下2,稲田1
互いに点が入りづらく、攻防が延々と続く試合展開でした。
1ピリオドは 1-2 で終了。
2ピリオドの序盤、私がなんとか押し込んで 2-2
しかし、稲田 (右0) → 井上 (左45) → 宮下 (フローター) へとパスをつなぎ、宮下がバックシュートを決めて 3-3に追い
残り13秒、相手フローターに対し4人で守備を固めましたが、
過去一番ベンチも盛り上がっていたらしく、
↑千葉都立戦のyoutubeのリンクになります。
以下明日の予定となります。
接戦でしたが負けは負けです。
まだ一勝もできていな事実には変わりありません。
明日は10:20より初戦Aリーグ3位の九州大学と戦います。
その後勝てば13:40よりAリーグ4位の名古屋大学とCリーグ3位の広島大学の勝者と7位決定戦を、負ければ13:00より上記の敗者と9位決定戦を行います。
なんとしてでも一勝をつかみ取れるように頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
p.s油そば1時間待った、、、笑