引退レース インカレ@大阪
今朝引退レースが終わった、OBの木田です
大阪のラクタブドームにて日本学生選手権に出場してきました!
負けられへんなー
とてもいい天気です
で、結果の方ですが
24.05
ベスト+0.07秒…
めっちゃびみょい
結局、去年のインカレが生涯ベストってことで
半フリの歴代1位も数年で更新されると思いますが、できれば5年以上キープして欲しいです
(高井、わかってるよな?)
4年になってからは部活以外が忙しく、水球、競泳、共に不甲斐ない結果ばかり…
ギリギリで決めきれない、ギリギリで負けるレースばかりで、「もう辞めどきだな、早く引退してーなー」と思っていました笑
そんな感じで最後の一年、個人的にはイマイチでしたが、部活全体としては水球も競泳も盛り上がり、とても楽しむことができました
上位リーグ進出をかけた東大との接戦、リレー全種目歴代1位達成、全国公出場者おそらく最多の13名…
色々ありますが、やはり一番は
関カレ3部昇格!
優勝杯もらいに行く時、本当に珍しく感動しました
優勝杯は来年の関カレまで部室に飾ってあるので是非見てください
ここではうまく文章にできませんが、なんかすごい立派です
だいぶ前の話ですが
主将決めは、4年全員で長々と議論した結果(池田はずっとドリンクバー飲んでた)耕太郎になりました
雑務や面倒ごとばかりの主将も、学年一大人びている耕太郎なら大丈夫でしょう
再履と同じくらい主将頑張ってください
下の代は個性が強く、特に一年はかなり自分勝手な問題児揃いなので、3年全体でまとめて下さい
はやととか倫也みたいな感じで、何人かが手伝ってくれると主将としては助かるんで
一年に向けて
何かで休む時は、まず先輩にOKか聞いてください。過去には変な理由で休みすぎて退部になった人もいるので気を付けて
とりあえず、4年間ありがとうございました
特に同期には感謝しています
みんなが引退して、いなくなって初めて同期って大切だなって思いました
正直、それまでは思っていませんでした←
これからも土曜練とか一緒に出よう
新谷とかどうせ暇でしょ?
最後になりますが、
今後は燕水会の一員として部活を支えつつ、部活にちょいちょい顔を出せればなと思っています
現役のみんなは今後も頑張ってください!
ラストレース爆死したともなりとかもブログ書けば?笑