徒然なる、ママに
山元です。
後期も終盤に入り、
なんと、もうテスト期間となってしまいました。
部で身につけた忍耐力を、勉強の面でも活かしたいところです。
本日1月27日、
新年初めの水泳連盟定例会に行ってきました。
今日もまたそのことを書こうと思っていたのですが、
沖くんに
「マジで気持ちワルいからやめろ」
と言われてしまいましたので、やめようと思います。
また、沖くんにもう一言
「成人式のこと書けばいいじゃん。まぁどうせ気持ちワルくなるだろうけど」
と言われましたので、
今日は成人式のことについて書こうと思います。
1月12日、成人の日の前日
私の地元、石川県輪島市で成人式が行われました。
「成人になった自覚あるか?」と言われましても、成人て何なんだという感じなので自覚も何もありません。答えとしては「ない」です。
Wikiによると成人(成年)とは
「法的には、単独で法律行為が行えるようになる年齢のことであり、一般社会においては、身体的、精神的に十分に成熟する年齢を指すことが多い。」
らしいです。
(ちなみに、「なお、天皇、皇太子、皇太孫については、18歳で成年となる(皇室典範第22条)」
らしいです。豆知識ですね。)
Wikiで調べても、「十分に」という言葉が曖昧でよく分かりません。
社会に貢献するのに十分なという意味でしょうか。社会貢献というのも、私としてはまたよく分からない単語です。精神的に成熟してないから分からないんでしょうか。では私は成人ではないのかもしれません。でも法的には成人らしいので、自分のことを成人だと思っても許されるはずです。でもやはり、「自覚」と言うのはまだ無いような。まだまだ「十分に成熟」したとは思えません。というより、人は常に成長し、また常に未完成であると思う立場である私としては、「十分に成熟」なんて状態があるのかと…
などということを考えながら、いつもの曲がり角を、右に曲がるわけです。
定例会は割と早く終わりました。
今回の定例会も、前回の定例会とほとんど変わらないです。ただ、マイクの調子がおかしく”キーン”という強烈な音が10回ほど鳴らされました。
席に座る時には、ちゃんと隣の人に「あ、いいっすか」とボソボソした声で言いました。いつも通りです。
今日も渋谷はオシャレな人でいっぱいです。
帰りは500円で替え玉が二つ無料の豚骨ラーメンを食べてきました。
次に学連になる後輩には、ここのラーメンを奢ろうかなぁと考えています。
ところで成人式ですが、やはりとても楽しかったです。
関東にいる友達とは「また集まろうぜ」という約束をしましたし、
美容院で働いてる友達には「今度行くから切ってくれ」と約束をしました。
楽しみです。
やはり旧友に会うととても幸せを感じれますね。
東工大水泳部員とも、将来また集まって飲み食いできたらなぁと、今から楽しみでなりません。
最後に水泳の話をすると、
もう練習始まって2週間経つのですが、今だに体が重いです。冬季に向けて早く体を慣らさなければいけません。
また、2日前の土曜練で、ふゆきさんがインテグラルのキーパーさんを連れてきてくれました。
色々教えていただき大変参考になりました。
基礎練がさらにキツくなる模様です。嬉しい限りです。
また、前回の自己紹介ブログで、高校生からコメントをもらっていましたね。
大変嬉しいことです。ぜひ東工大に入ってもらいたいです。
では、次は最近引っ越して溝の口組に加わった
上船
に書いてもらおうと思います。
後期も終盤に入り、
なんと、もうテスト期間となってしまいました。
部で身につけた忍耐力を、勉強の面でも活かしたいところです。
本日1月27日、
新年初めの水泳連盟定例会に行ってきました。
今日もまたそのことを書こうと思っていたのですが、
沖くんに
「マジで気持ちワルいからやめろ」
と言われてしまいましたので、やめようと思います。
また、沖くんにもう一言
「成人式のこと書けばいいじゃん。まぁどうせ気持ちワルくなるだろうけど」
と言われましたので、
今日は成人式のことについて書こうと思います。
1月12日、成人の日の前日
私の地元、石川県輪島市で成人式が行われました。
「成人になった自覚あるか?」と言われましても、成人て何なんだという感じなので自覚も何もありません。答えとしては「ない」です。
Wikiによると成人(成年)とは
「法的には、単独で法律行為が行えるようになる年齢のことであり、一般社会においては、身体的、精神的に十分に成熟する年齢を指すことが多い。」
らしいです。
(ちなみに、「なお、天皇、皇太子、皇太孫については、18歳で成年となる(皇室典範第22条)」
らしいです。豆知識ですね。)
Wikiで調べても、「十分に」という言葉が曖昧でよく分かりません。
社会に貢献するのに十分なという意味でしょうか。社会貢献というのも、私としてはまたよく分からない単語です。精神的に成熟してないから分からないんでしょうか。では私は成人ではないのかもしれません。でも法的には成人らしいので、自分のことを成人だと思っても許されるはずです。でもやはり、「自覚」と言うのはまだ無いような。まだまだ「十分に成熟」したとは思えません。というより、人は常に成長し、また常に未完成であると思う立場である私としては、「十分に成熟」なんて状態があるのかと…
などということを考えながら、いつもの曲がり角を、右に曲がるわけです。
定例会は割と早く終わりました。
今回の定例会も、前回の定例会とほとんど変わらないです。ただ、マイクの調子がおかしく”キーン”という強烈な音が10回ほど鳴らされました。
席に座る時には、ちゃんと隣の人に「あ、いいっすか」とボソボソした声で言いました。いつも通りです。
今日も渋谷はオシャレな人でいっぱいです。
帰りは500円で替え玉が二つ無料の豚骨ラーメンを食べてきました。
次に学連になる後輩には、ここのラーメンを奢ろうかなぁと考えています。
ところで成人式ですが、やはりとても楽しかったです。
関東にいる友達とは「また集まろうぜ」という約束をしましたし、
美容院で働いてる友達には「今度行くから切ってくれ」と約束をしました。
楽しみです。
やはり旧友に会うととても幸せを感じれますね。
東工大水泳部員とも、将来また集まって飲み食いできたらなぁと、今から楽しみでなりません。
最後に水泳の話をすると、
もう練習始まって2週間経つのですが、今だに体が重いです。冬季に向けて早く体を慣らさなければいけません。
また、2日前の土曜練で、ふゆきさんがインテグラルのキーパーさんを連れてきてくれました。
色々教えていただき大変参考になりました。
基礎練がさらにキツくなる模様です。嬉しい限りです。
また、前回の自己紹介ブログで、高校生からコメントをもらっていましたね。
大変嬉しいことです。ぜひ東工大に入ってもらいたいです。
では、次は最近引っ越して溝の口組に加わった
上船
に書いてもらおうと思います。