女子部in日光☆
こんにちは
一女のたなかりさです
8月22日に女子部で日光に行ってきたので、その報告をしたいと思います
その前に自己紹介をします
女子学院高校出身で、中高は天文班に所属していました
星座の解説は私にお任せっ
星空が綺麗な夜は私を思い出してくださいね
余談ですが、先日家族でスカイツリーに登ってきました
ソラマチは物価が高かったです
さて、メンバーは、
ことみさん、はるかさん、めぐさん、ふみちゃん、つぐみちゃん、私の6人です
当日朝、5時起床~…からの7時に新宿集合…ねむーい
青春18切符でいざ日光へ
帰りの電車じゃないです。
あっという間に日光到着~
…三時間の長旅でした。
ここで、ふみちゃんと合流
ことみさんと私は、栃木限定レモン牛乳を飲みました
ふーちゃんとレモン牛乳
そして~こっから東照宮まで徒歩
駅員さんのお話だと30~40分とのことでしたが、ふらふら歩いてたら一時間もかかっちゃいました
東照宮手前に世界遺産の神橋を発見
川の水がきれいで、川底までばっちり見えました
東照宮だけが世界遺産というわけではなく、付近の社寺全体が世界遺産だそうです
東照宮→二荒山神社→輪王寺というラインナップです
お昼を食べたあと、いざ東照宮へ
ここには、見ざる言わざる聞かざるや眠猫、鳴龍など有名な文化財がたくさんあります
かわゆい
さらにかわゆい
東照宮はペットも一緒に入れるお散歩スポットでした
さらに眠猫とか、200段のつらーい階段とかいろいろありましたが、省略
鳴龍がとても良かったのですが、撮影禁止でした
しくしく
東照宮から二荒山神社までの道
私のお気に入り写真です
この風景もとっても風情があります
輪王寺は修繕中で、外観を見ることはできませんでしたが、お寺の中には入ることができました
そこにはなんと
金ぴかの仏像が
すごい
金ぴか繋がりで豆知識を披露したいと思います
日本にある金ぴかな世界遺産は
金閣寺、中尊寺金色堂、日光東照宮の三つで、
その中でも建物内部に入ることができるのは東照宮だけらしいです
楽しかった社寺めぐりもこれでおしまい
帰りはバスに乗って、あっというまに駅に
行きは一時間かかったのに
電車の発車まで時間があったので、みんなで駅周辺をぶらぶらしました
日光といえば、湯葉
みんなは揚げゆばまんじゅうを食べてましたが、
私は恥ずかしいことに湯葉というものをあまり食べたことがなく、
食わず嫌いで食べませんでした
だがしかし、ことみさんのを一口頂いたら…
おいしーーー!

私のばかばか
天ぷらみたいな味で、とーってもおいしかったです
帰りは爆睡かと思いきや、はるかさんがイケメンを発見したり、
宇都宮駅での8分の乗り換え時間に猛ダッシュでお土産を買ったりで大忙しでした
本当はブログに書ききれないくらいたくさんのことがありましたが、
特に印象に残ったことをピックアップして書きました
本当に楽しかったです
ただ、揚げゆばまんじゅうと宇都宮餃子は箱で買いたかった…

一女のたなかりさです

8月22日に女子部で日光に行ってきたので、その報告をしたいと思います

その前に自己紹介をします

女子学院高校出身で、中高は天文班に所属していました

星座の解説は私にお任せっ


余談ですが、先日家族でスカイツリーに登ってきました


さて、メンバーは、
ことみさん、はるかさん、めぐさん、ふみちゃん、つぐみちゃん、私の6人です

当日朝、5時起床~…からの7時に新宿集合…ねむーい

青春18切符でいざ日光へ


帰りの電車じゃないです。
あっという間に日光到着~


ここで、ふみちゃんと合流

ことみさんと私は、栃木限定レモン牛乳を飲みました


ふーちゃんとレモン牛乳

そして~こっから東照宮まで徒歩

駅員さんのお話だと30~40分とのことでしたが、ふらふら歩いてたら一時間もかかっちゃいました


東照宮手前に世界遺産の神橋を発見



東照宮だけが世界遺産というわけではなく、付近の社寺全体が世界遺産だそうです

東照宮→二荒山神社→輪王寺というラインナップです

お昼を食べたあと、いざ東照宮へ

ここには、見ざる言わざる聞かざるや眠猫、鳴龍など有名な文化財がたくさんあります


かわゆい


さらにかわゆい


さらに眠猫とか、200段のつらーい階段とかいろいろありましたが、省略


鳴龍がとても良かったのですが、撮影禁止でした


東照宮から二荒山神社までの道



この風景もとっても風情があります

輪王寺は修繕中で、外観を見ることはできませんでしたが、お寺の中には入ることができました

そこにはなんと



金ぴか繋がりで豆知識を披露したいと思います

日本にある金ぴかな世界遺産は
金閣寺、中尊寺金色堂、日光東照宮の三つで、
その中でも建物内部に入ることができるのは東照宮だけらしいです

楽しかった社寺めぐりもこれでおしまい

帰りはバスに乗って、あっというまに駅に


電車の発車まで時間があったので、みんなで駅周辺をぶらぶらしました

日光といえば、湯葉

みんなは揚げゆばまんじゅうを食べてましたが、
私は恥ずかしいことに湯葉というものをあまり食べたことがなく、
食わず嫌いで食べませんでした

だがしかし、ことみさんのを一口頂いたら…
おいしーーー!


私のばかばか


帰りは爆睡かと思いきや、はるかさんがイケメンを発見したり、
宇都宮駅での8分の乗り換え時間に猛ダッシュでお土産を買ったりで大忙しでした

本当はブログに書ききれないくらいたくさんのことがありましたが、
特に印象に残ったことをピックアップして書きました

本当に楽しかったです


ただ、揚げゆばまんじゅうと宇都宮餃子は箱で買いたかった…
