春季公認
こんにちは
2年の角田です。
書いた覚えのないブログに、春季公認の報告を別記事にしますと書かれているので報告します。
2年の角田です。○会場
町田市立室内プール(50m×8コース)
○出場選手
男子:大貫、朝日、田中(功)、吉田、大垣、北川、境野、塩野入、角田、坪川、西井、藤岡、三浦、渡辺(基)、澁澤
女子:宮下、中井、田中(麻)、稲場、岩根、佐竹
○出場種目と記録
・男子
50m自由形
大貫 27.94(Best)
田中(功) 30.31(Best)
吉田 27.98(Best)
大垣 29.65(Best)
北川 28.00(Best)
塩野入 31.20(Best)
坪川 27.12(Best)
西井 27.65(Best)
渡辺(基) 26.49(Best)
100m自由形
大垣 1:06.32
塩野入 1:10.30(Best)
坪川 1:00:04(Best)
西井 1:00:02(Best)
藤岡 59.48(Best)
渡辺(基) 59.00(Best)
200m自由形
吉田 2:20.17(Best)
大垣 2:30.13(Best)
境野 2:05.46(Best、関カレ)
西井 2:12.71(Best、関カレ)
藤岡 2:14.84(Best、関カレ)
澁澤 2:21.06(Best)
400m自由形
澁澤 5:07.62(Best)
1500m自由形
藤岡 19:42.40(Best)
100m平泳ぎ
北川 1:21.09(Best)
角田 1:20.81
200m平泳ぎ
角田 2:58.37(Best)
100m背泳ぎ
朝日 1:03.79(関カレ)
100mバタフライ
大貫 1:08.53
朝日 1:04.20(関カレ)
三浦 1:04.62(Best、関カレ)
200mバタフライ
大貫 2:37.96(Best、関カレ)
三浦 2:33.99(Best、関カレ)
200m個人メドレー
朝日 2:21.19(関カレ)
200mフリーリレー
三浦、北川、渡辺(基)、大貫 1:54.40(第3泳者から第4泳者への引き継ぎで失格)
第一泳者 三浦 28.53
・女子
50m自由形
宮下 30.90(全国公)
田中(麻) 34.64(Best)
稲場 33.25
岩根 43.30(スタート違反のため失格)
佐竹 33.34(Best)
100m自由形
中井 1:14.35(Best)
200m自由形
宮下 2:26.77(Best)
中井 2:45.95(Best)
400m自由形
宮下 5:18.90(Best)
100m平泳ぎ
佐竹 1:30.10(Best)
200mフリーリレー
佐竹、中井、宮下、田中(麻) 2:09.55
第一泳者 佐竹 33.14
(Best):自己ベスト
(関カレ):関カレ標準記録突破
(全国公):全国公標準記録突破
久しぶりの長水路の大会ということもあって、ほとんど調整を行っていないのに多くのベストがでました。東部国公に向けていい流れが出来たのではないでしょうか
次のブログは二年会の話を三浦が書いてくれるようです。ではでは~
久しぶりの長水路の大会ということもあって、ほとんど調整を行っていないのに多くのベストがでました。東部国公に向けていい流れが出来たのではないでしょうか

次のブログは二年会の話を三浦が書いてくれるようです。ではでは~