女子部会@自由が丘
化学工学科応用科学コース3年、丹羽三冬(にわみふゆ)です☆
もう水泳部三年目ですが、まだまだ水泳に関してちんぷんかんぷんです。
今日は1年生のHおか君にメンタルを強く持つことの大切さを教えてもらいました
おかげで、最後の100メートルダッシュはなんとなく速くなった気がします。たぶん。
ありがとう、Hおか!メンタルは大事なんですね。
今週の土曜日、女子部で新入生歓迎会という名目でごはん会を開きました~~w
まだ1女を覚えてない先輩方、まだ2女~4女を覚えていない新入生はこの写真をみて覚えましょう!
左手前から時計回りに 名前 (学年) その他ひとこと(独断と偏見で、一年生は類のみ)
たなかまりこ(2) 見た目はおっとり美少女、実は負けず嫌いのがんばり屋さん
いいじまるりこ(1) 6類
いわねまどか(1) 1類
せきねことみ(2) まぐろ屋でバイト中、ほんわか気配り上手で盛り上げ上手
しばためぐみ(1) 6類
さたけはるか(1) 3類
なかいゆかこ(2) ぱっちりたれ目で癒し系笑顔の持ち主、aiko大好き関西人
いくしまふみ(4) 料理教室通ってます筆者が尊敬してやまない出来女NO.1
にわみふゆ(3) ないしょ
くまくらさよこ(1) 2類
いなばめぐみ(1) 7類
みやしたひとみ(3) クマと水泳をこよなく愛す頼れるエビちゃん風キャプテン
おざわじゅんこ(4) キックがはやい、食べるのもはやい、水泳部の天然系お姉さん
おおのあやこ(4) ビールと短距離が好き、意外とおちゃめなクールビューティー
ほかにも1年生のせきぐちあんなちゃんと2年生のやましたふみかちゃんがいます!!!
二人は同じ昭和女子大で同じ学科(英語コミュニケーション学科)です。
女子部は一人ひとりの個性が強くて、ひとこと考えるのが楽しかったです。
気になる先輩ができたら、本人に聞いてみましょう。
きっと優しく丁寧な対応で自分の素姓について教えてくれると思いますよ。
あ、名前を勝手に出しちゃってすみません。不都合あったらいつでも言ってくださいね!!!
おいしいご飯とおいしい飲みものでおなかを満たしつつ、
さまざまなことをわいわい楽しくがやがや騒ぎましたw
やはり、女の子だけということもあって、GIRL'S Talk!!!! に花が咲くものですね
女の子っていいなぁとしみじみ感じました。
あと、写真のデータがほしい人は私までいつでも言ってください(^^)v
楽しい雰囲気の中、デザートのケーキまでたいらげてお開きになりました。
忙しい中、幹事をしてくれたキャプテンひーちゃん、ありがとう とても楽しかったです。