ボクラの七日間戦争1 | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

ういっしゅ








ついに火蓋を切って落とした大戦争、えんそく一週間連続無料ワンマン「ボクラの七日間戦争」。その初日が今日の良き日にHOLIDAY SHINJUKUにて幕を開けたのである。

初日から押し寄せる人の波と言ったところでしょうか、たくさんのご来場ありがとう、いい薬です。

ちゃんと俺が教えたルートで会場まで向かったか?あらそう?






復活したウシノシタ団、みなさんいかがでしたか?俺たちの産声をきいたか?魂の叫びを聞いたか?

その俺たちの思いが後ろの後ろまでしっかり伝わったのだろう。それが熱気となり渦となり…

はっきり言って、なぜか今日は序盤で早くもリミッターがカットされていたのだろうか?それとも熱量のせいなのか?何も覚えていない。そして意識が半分マンであった。ただこれだけは言えるぜ。最高のフェスだったなお前たちよ。







これから明日から毎日がアンコールだ。これからまだまだ俺たちってやつ存分に味わせてやるからよ、楽しみに毎日来いよなぁ。








そそ、そしてだ、きょ、きょ、今日を皮切りに、い、いい、いろいろとあ、あ、真新しい発表事があったぜ。それをチェッキングタイムの時間だ。








まず!まず!本日スタートしたえんそく一週間連続無料ワンマン「ボクラの七日間戦争」。それの7日目の会場が変更された!してその会場はいったい?








「新宿BLAZE」








ドゥーン








1月17日の会場がHOLIDAY SHINJUKUから新宿BLAZEに変更になったぞ!なんだと?









2016.01.17 (日) 新宿BLAZE

『ボクラの七日間戦争』-RETURNS-


[OPEN] 15:30 [START] 16:00
[前売]¥0 [当日]¥0 (税込み、D代別途)

【出演】
えんそく

【入場整理券について】

整理券配布:当日14:00~15:00
※14:00以前にお並びにならないでください。
※整理券を受け取ったお客様はビルの周辺にたまらないようご移動をお願いいたします。

整理券は、赤1~40、橙1~40、黄1~40、緑1~40、水1~40、藍1~40、桃1~40
色、番号全てシャッフルして配布し全色無くなり次第、白1~配布いたします。
※注意事項
●日によって入場順の色、番号が異なります。(入場順は当日の開場20分前に会場前にて発表いたします。)
●整理券は1人1枚までとさせていただきます。(整理券が無くても入場できますが入場順は最後となります。)
●整理券白、整理券無しの方に関しましては入場を制限させて頂く場合がございます。ご了承ください。









最終日、この会場に全員集まりたまえ。








そして!本日からチラシが配られていたろうが、みなさんは見ましたか?見た人はよろしく!見てない人は明日会場に来てよろしく!

その内容とは、そう、我らが所属する「寺子屋」。その寺子屋がついに10周年。それに伴い、寺子屋10周年ツアーを慣行だ!その内容は、配られたチラシやえんそくのサイトなどを見てチェッキングタイムだ。バンドもいっぺーだし楽しそうだしこりゃ最高だな。さぁ踊れや踊れ踊りなさいよー








そして!えんそく、待望の伝説の発売が決定したのだ。








2016年5月4日(水)発売
11th SINGLE
(仮題)
「デウス・エクス・マキナ」
type:Atman & type:Brahman
TKRD-1011A/TKRD-1011B
¥未定(tax in)
収録曲未定








ドゥーン








今回のこの伝説の発売を、みなさん首を長くしてお待ちください。期待大。








今日この無料ワンマンに参加して、いろいろな新情報を知り、そして伝説を目撃したお前たち。今日はありがとう。そして今日を経て、明日はもっとすごいワンマンになる。断言する。みなさん、フェスとはその1回1回が伝説への1ページ。その1回を大切に、明日も最強のフェスを届けるぜ。だからさ、みんなで見においでや。無料だしよ、そして










2016-01-12 01.53.25.jpg2016-01-12 01.53.25.jpg









お前らの大好きな本命バンドに卒論を出す準備をしておけよ!









と、うちの大将が言ってたしなぁ!








そんな訳で、伝説の幕開けとなった「ボクラの七日間戦争」、明日からも最高に楽しんでいこうぜなぁ。俺も見せるぜ、その伝説っぷりをな。








カミングスーン