赤裸々な話をしようか。まさにこのブログを書いていました。よし、もう佳境だぜ!やったーなんて思って画像を貼り付けようとしたんです。そしたら
「このページに問題があるためインターネットを開きなおしました」
勝手なことすんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
問題があるページとはなんだよ!問題のあるページにしてんじゃねーぞそしてネット環境がくそなところではみんな気をつけろ。ただの文句です。文句を聞いていただいてありがとう。あぁ、スッキリ。
改めまして
先日在らせましたのはまさに回帰と怪奇の社交場でございました。
LIPHLICH主催のスペシャルイベント、川崎CLUB CITTAにて爆裂社交場フェスが繰り広げられました!あぁ、久しぶりですねC・I・T・T・A!広いステージ、広い心、大空を羽ばたいているのではないのかと言わんばかりの圧倒な我がえんそくの社交場フェス、来て見て頂いたみなさまありがとうございました!やはりね、広いステージが似合うとよく言われる私たちですが、どうでしたでしょうか?似合うわぁと思ったでしょうか?ありがとう。広いステージをたくさんの人に見てもらえる、俺はそれだけで感無量でございます。今後ともよろしく頼みます!
そしてなんといっても素晴らしい面子、まさに社交場でございますね。セクアン兄さんたちもまた広いステージがとんでもなくお似合いになりまして…圧倒されました。いつみても圧倒されるなぁ。素晴らしいなぁ。あの雄大さん、実は俺が昔ジジ爺だったことは、誰も知らないと思いますよ!どうもジジ爺です!そんな時代もありました。こんにちは!
defspiral先生にはとても勉強させて頂きました。演奏も本当にしっかりしていて、ドシっとした風格みたいなものがあったと思います。圧倒でした!今後ともよろしくお願いします!
そして今回の主役、LIPHLICH。
ぶっちゃけ言います。本当に素晴らしいバンドだなぁと心から思いました。こんなに人のフェスを見て、素晴らしいと思ったのは久しぶりだ。そしてそれと同時に悔しい!ってなりました。それって本当にすごいと思ったからでしょう。
自分らのやりたいことをやって、それをオーディエンスが共感して、そして共に武道館へ。どのバンドもそうなんだろうと思うけど、俺は彼らに凄みを感じました。説得力を感じました。なんかLIPHLICHってえんそくに似てるなぁと思いました。だからピントが合ったって訳ではないんですが、似て非なるものですが、同じ世界観なんじゃねーか。いやマジで感動しました。
同じステージに立てて誇りに思いました!ありがとう、LIPHLICH。ありがとう、いい薬です。
どうも、オカリッチです!こんにちは!
いやー、本当に最高のチッタチッター、チッタチッター、チッタでした!LIPHLICH先生、ありがとうございました!何かと今後とも、よろしくどうぞお願い致し申します!
カミングスーン