やった!みなさん、ついにちゃんとお伝えできる時がきましたね!しかしながら俺は自由だ。タイトルだけで十分だぜ。ってそんなわけもなく。解放されたぜほっほほ!
しかしながらまずお詫びをしなければなりませんね。仙台でのスタイリッシュの波の日に行われた手紙渡し会?に、私クラオカ不在で行ったことについてです。見ましたよ、たくさんの手紙。その日、俺はどうしても実家に戻らなくてはいけない用事があったのです。飛んで帰りました。そして飛んで帰ってきました。いや、本当にすまなかったです。しかし、みなさんの気持ちは受け取りました。これからも共に行こうぜ。
仙台でえんそく、スタイリッシュの波に乗り散らかしたぜ。スタイリッシュでえんそくを見て感じて好きになってくれた人もいるって話ですから、やはり、俺らもスタイリッシュになったもんだなぁと実感している次第であります。これからももっとスタイリッシュになっていきますので、みなさんもスタイリッシュにお待ちくださいませ!
そして俺が喫煙所で空気を吸っている時に、あの「NOCTURNAL BLOODLUST」のギター、Cazquiさんと睦まじくギターの話をしました。彼は俺と趣味が似ていて、とても嬉しかったなぁ。そして俺のギターを讃えてくれてなぁ。嬉しかったなぁ。聞いてくれてるんですね。俺も聞きましたよ!ビックリ玉手箱でしたよ!おい、かっこいいじゃんうめーじゃん!今後ともお互い切磋琢磨していきましょうよ。
さぁさぁ、そんなこんなでついに始まりましたか!始まりましたか!今年も!破壊の尽くす限り、あの夏がよ!始まりの合図!
本日からついに始まったあの爆裂夏フェス、「CRUSH OF MODE」!今日がその火蓋が切って落とされたのだ!ウッド!
渋谷TSUTAYA O-EAST、思い出したぜ。いろいろとよ。たくさんのご来場、真にありがとう!いい薬です!昨年のこの夏があったからこそ、今の俺たちがあると言っても過言ではないぞ?そして今年もこのツアーで、さらに進化していくっつーことになるのか!おい!ちょっと怖いな!怖いくらい楽しみだな!ウッド!
そしてこの度、あの横浜2マンフェスに引き続き、あの伝説の兄さん姉貴が、俺たちのステージへ…
今日も遥かなる野生っぷりでした!明さん、俺なんですけど、明さんのドラムでステージに立てたこと、本当に誇りに思いますよ!本当にありがとうありがとうございました!またいつの日か、どういった形でも、明さんのドラムで演奏できる日を夢見つつ
シーハーハー
その大らかな懐、シーハーハー。本当にありがとうございました!
そう、こうして幕が開いたこの夏、俺たちは攻め倒すぜ!クラッシュしていくぜ!待ってろみなさん!みなさんの夏を、ギャングしにいきまっせ。はっはっはっは。今年の夏は、決めるぜモード系!決めるぜクラッシュ系!
そしてもちろんサブステージにはあの娘たちも出ました。そうおまんじゅう倶楽部。
そのおまんじゅう倶楽部、8月2日の大阪BIGCATにも出演が決まったよ!さすがおまんじゅう倶楽部!デカバコアイドル!声援よろしく!えんそくは出ません。声援よろしく!
うーん、フォトグラフ
よっしゃ、俺らと共に夏を始めよう。そしてまだ見ぬみなさん、そっちに行って、ギャングしてやっかんなぁ!ウッド!
ウッドウッド、ウッドワーーーー!
カミングスーン


