イッツオーライ感謝祭 | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

やぁ、今日はもはやご存じかと存じますけれども、えんそく9月17日発売の奇跡、ハイパーシングル「正しい世界の終わり方。」に収録される、いつものあれ。あの名曲と名高い「流星雨」。それを「花少年バディーズ」のミネムラさんがアレンジをぶちかましていただいたのであります!まさにそれのレコーディングをしていたのでございますこと山の如し!

いやー、それにしてもとてもいいものになりそうな予感しかしないです。ミネムラさん、ツブクくん、琢磨くん、ふうじさん、みなさん、本当にありがとうありがとうございました。







いやーみなさん早い早い、仕事が早い!できる男の集まりかってな?

あらそろそろバックが完成しそうだなぁという時に、あとはギターソロだと言う話になりました。

そしたらば、アンパンと牛乳がとてつもなく似合う男








20140716_163542.jpg








あとスタジオ入りしてきたときクーリッシュをくわえながら入りしてきたよ。とんでもなくクーリッシュが似合う男だなぁと思いました。

琢磨くんが「クラオカくんギターソロ弾きなよー」とアンパンを食いながら言ってきました。おいおい、アンパン食いながら言われちゃやるしかねぇか?なんて思ってましたが、いやいや、ちょっと待てよ、ここにギタリストが4人もいるではないか。え?てな訳でついに行われた、ギターソロバトル!これは一聴の価値しかねぇだろう。誰がどのソロを弾いているのか、楽しみがまた増えたね?









20140716_162933.jpg







俺はORANGEのアンプの良さは知っている。しかし聞いたことはあるが試したことはないのであった。それを今日ちょいもさせていただいた。やはりいいですよ。オレンジ独特のあの煌びやかなクランチ、驚きのハイゲイン、タマランチ会長。









20140716_163902.jpg







そしてミネさんのギター録りを後ろから狙った。ミネさんとのディレクションはいろいろと勉強になりましたよ。ためになったなぁ。そしてすげーいっぱいギターを持ってきていたなぁ。どれもこれも気になるものでした。特に俺が気になったのはゴールドトップだね。ください。







そんなこんなで完成が、感性が、さらにお楽しみになりました9月17日発売の奇跡、ハイパーシングル「正しい世界の終わり方。」。これを聞かずして何を聞く?みなさんよろしく頼みます!よろしく頼みます!よろしく頼みます!







そして明日なんですけども、 わたくしたちえんそく、現在進行形、ドラムを色々なサポートの方にお願いしています。まず、浜松大阪で力を貸してくれた、ポール!新横浜で力を貸してくれた、モリヤマ!そして今回!明日明後日、名阪でシャンティー主催に出演ではではなんと!そのシャンティーのなると君がサポートをしてくれるのだ!タマランチ会長!てかすごいぜ、2ステージだぜ!ありがとうありがとう!よろしく頼んマス!見逃すな。







そしてその後の20日だ!横浜でのセクアン先生との2マン、26日のクラッシュでは、なんと、なんと!あの生ける奇跡、犬神明さんがえんそくのステージに!なんと!えんそくのサポートをしてくれる事になったのだ!ギャア!ウッドワー!!明兄さん、本当に本当にありがとうありがとうございます!そんな奇跡があっていいのか?見逃すな。






俺たちはみんなの力で生きています。こうして力を貸してくれる一人一人に伝えたい。






ありがとう、いい薬です。






明日はやるぜ、行くぜ、みんなで言おう。シャンティーたく!







カミングスーン