今後のブログ執筆活動について | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

長文ブログでお馴染みのはずが、
最近はもっぱら「なう」のほうで文字数を制限されながら呟いてばかり。
人は実は縛りがあるほうが楽な事が多いよね。
そんなアメーバの作った柵の中、飼いならされた犬の生活を送るワタクシ(笑)ぶうです。

久々のルート14。
早くライブがしたい。
楽屋で時間を持て余すばかり。

さて、じゃあ時間も空いたので突然の発表ではありますが、俺の中では全然まったく突然でも思い付きでもなくて、結構前から割と本気で考えていた事をひとつ。

近いうちにブログを書くのをやめようと思います。
(なんなら過去に書いた自分の記事も全部消そうかと考えているのですが、それはまた気の向いた時に。なんせ面倒な作業なので。でも、いつか過去の記事を読もうと思ってまだ読んでない人はお早めに。何事もいつまでもあると思ってぼやぼやしていてはいけないよ。)

で、こんな風にいきなり「やめる」なんて言うとまたネガティブにオオゴトに受け取って過剰反応する方もいるやもしれませんが、
そうゆうのはやめて下さい。
よくよく考えてみれば困る事は何も無いのだから大丈夫です(笑)

と言ってもこれは、
「もう絶対書かないって決めた!」
とかゆうことじゃあなくて
言わばブログ執筆活動の「無期限休止」(再開時期は未定)ってことで。
ブログを書く書かないに対して自分自身でなんら制限をかけるつもりは無くて、
いつか書きたくなったらまたしれっと書き始めればいいんじゃないかなぁってね。

ただ、少なくとも今は書くつもりがあんまり無いし、やめた後にまた書き始める気になるとも思えないなぁー。
チープに聞こえるかもしれないけど、
「何事も今の自分に正直にやりたい」
ってことだけ。
だから漫然と「書かなきゃなぁー」って思い続けているのは嫌だったし、だったら「書かないよ」と宣言しよう!と。
そんなわけです。

ブログを書かない理由は色々あるんけど、
ここ数年の環境の変化で心境も変化して、最近いくつかのネガティブなきっかけがあって、で俺的にポジティブに結論を出した結果って感じで、おい!漠然とし過ぎてるぞその説明!(笑)って感じで皆さんにはまったく何を言っているかわからんでしょう。ははははは!

てなわけで、
今までアメブロメッセージを使ってボク宛にたくさんのファンメール?を皆様からいただいてきて、結構マメに読ませて頂いていたのですが、
近い未来に来るブログ執筆休止に合わせてボクがアメーバにアクセスをすることもなくなるので、必然、ボクはもうアメブロメッセージは読まなくなるでしょう。
なんで、よく大事な質問なんか書いてよこす人がいますが、そうゆうのはもう今のうちから「寺子屋」のインフォメーションにお願いします。
(えんそくのオフィシャルサイトとかチラシに載ってますんで。)


まぁ遅くとも7月7日までには終わろうかなぁ。
その前に左手右手の全曲解説もどうにかして、あとししゃもアワーの最終回もやって。

旅をするなら荷物は軽いほうがいい。

近いうちに色々なものを消化していきたいと思います。

よし。着替えるかな。うほほ。