ワンマンまであと8日 | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

おはようございます。
今日は暑いです。
目が痒くなりそうな陽気です。
もはやこれは被害妄想、強迫観念めいたものになってきました。
花粉こわいよぉ~病。ぶうです。

今日から、
ワンマン前最後の2DAYS。
西遊記なボクラ最後の二日間。

さて、ワンマン直前の通常イベントってことで、「もう少しでワンマンだし、そっちに行けばいーやー」とゆう方も多かろうと思います(そうなの?)が、しかし。
ワンマン以外のライブに来てくれた人には、ちゃんと「ワンマン以外のライブに行って良かった」と思ってもらえるような、
そんなワンマンとは一味違った、ちゃんと「観てお得」なライブをしたいものだなぁと思います。
ボクラバンドマンは「全身全霊でもってライブをする」とゆうのが自らかした使命であり、役目なので、
ライブとあらばどのライブであっても、
「ワンマンまでの繋ぎ」や「練習」にとどまらないライブにしないといけません。

ただしそれは、
曲をいっぱいやるとか、なりふりかまわず激しいライブするとか、きっちり歌うとか、
そうゆうことじゃなく。
むしろそんなこととは無関係に、
今日「その時」の自分をちゃんと出す、
その場でやりたい事をちゃんとやってるかってことで、
だからある意味ではなんでも詰め込めて準備万端なワンマンよりもハードルが高いかもしれません。
何が飛び出すか自分でもわからない。
ワンマンのようなトータル的な保証のできない(笑)ある種のバクチだから。
でも、
バクチを打つから「大当たり」もあって、例え「外れ」だったってそれもまた全力の生き様で。
カッコ良い言い方になっちまいますが「どれもロックよなぁ」と、そう思うのです。
あるがままを叩きつけるのでソレを愛してもらいたいのです。

ライブハウスなんて本欄、
保証されたものなんてツマラナイ
とゆう価値観を持ってしかるべきき人々の集まる場所なはずでしょう?(違うのかな?)
だから今日も、
どんな形にせよ最高のライブを、そしてちゃんと「ライブ」をしたいとおもます。

町田に出発。

「ルナシーの聖地だよ」
とか隣で坪井さんがわけわかんないことを言っています(笑)