今が一番大事。だけど。 | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

放射能怖い放射能怖い放射能怖い。ぶうです。


えんそくのニューシングルが

「だだちに問題は無い!だけど!」

に決まりました。

カップリングは「ワカメ買い占めた」です。

あ、あと、

IKA氏が来期よりカトゥーンに入るそうです。

赤西無き後の「A」の頭文字を引き継ぐそうです。

えぇ。そうですね。

彼は歌って踊れるイケメンなので、外に出さえすればこんなもんですよ。

はははは。


はい。


てことで今日はエイプリルフールでしたね。

地震にあてられて真面目なブログを書いていた素直な自分に

ひねくれものの自分が腹が立てまして(笑)

なんだか文章を書く気がうせていたぶうさんなんですが、

祭りは参加するに限りますからな。

今日はせっかくの4月1日なので、ちょちょいと軽く嘘っとこうかなぁと思いまして。

みんなはどんな嘘ついた?


毎日を楽しんで、有意義に、、記念日にすることが大事です。うん。

不安や悩みから解消される単純な手法。

「今を生きる!」

ですな。

今を楽しくする。し続ける事が人生を楽しくする。

間違ってないと思う。


さて、

だけどもだけど。


今この瞬間も大事だけど、今を積み重ねて作る将来も大事ですね。

中二病ご用達の刹那主義は青くて潔くてステキだけど。


「今よければそれでいい」



「遠い未来なんてどうでもいい」


の間には「地球~581c間」くらいの

大きな大きな差があるから。


てことで今日で大地震から約3週間?

早くも被災地以外では普段の生活ペースを取り戻してきていて、

TVも交通網も物資も元通りになりつつあって…

復旧が早いのはいいことだけど…

恐ろしいことですなぁ。

被災地のリアリティは驚くほど素早く遠のいていきます。

ボクラ部外者の「切実さ」は日増しに薄れて、

ぬる~い世間の「パフォーマンス」ばかりが目に付くようになるこの頃、

個人的には、俺のようなひねくれ者の被災者の方の精神状態がリアルに心配です。

きっと被災地にもテレビラジオ携帯を通じて

色々な情報が入るようになっているだろうからこそ、

俺ならばきっと、不条理な震災のダメージよりも、

「それ」のほうがストレスになると思うんだわ。


周りを見てみると、被災地の外で、正直者達はあっけらかんと、

自分の生活が「少しだけ」「不便なまま」なのを、

嘆いて愚痴って、まぁ、もはや平和なもんです。


今の日本の状況は

「偽善者」の「やる偽善」がどこまで「継続的に頑張れるのか」、

それが試されている時期に入ったと思ってます。


こうして落ち着いてきた今だからこそ、

そうゆう人達は声を大にすべきだ。

だってさ、今やったってそんなに褒められないでしょ?

最初みたいに反応してもらえないでしょ?ファンに。

だからね。

だからこそ。

やれよしっかり。

震災後にパフォーマンスにいそしんでいた人達を、

ボクは今なら応援できる。

「正義」を応援するのは気持がいいもんだ。

石川遼は偉い。

まぁ、遼君はともかくとして、

偽善も続ければ善になって、ひねくれ者にも許してもらえると思う。。

まぁ、ひねくれてる奴は「続かねぇだろ」とか思って

生温く見守っているんだよ(笑)

見返して欲しいもんだ。

そん時は俺も土下座して謝らねばならんか?

そうか。謝るよ。


誰が本当に純粋な心を持っている奴だったのかってのは

被災者が平穏な暮らしを取り戻した頃になってようやくハッキリする。

震災数日後に

「とっても泣ける」「心温まる」


「物語」


をプレゼントしてくれた素晴らしい「作家」達の

今後のブログの推移が多いに楽しみです。


皮肉言っちゃってごめんなさいね(笑)


でもそうじゃない?

あの頃「今」を薄っぺらくメッキした奴らは、

メッキが剥がれる頃には誰の目にも留まらずにひっそりと姿を消してる。と思うんだ。

だからきっと誰からも批判されないんだよね。

だから反省する事もなければ、自分がどれだけ汚いことをやってるかにも気づけない。

実は俺のようにひねくれた人間には耐えられないくらいの腐臭を放つ「悪」なので。

誰も批判しないならば、ほとぼりが冷めた頃に俺がメタメタに批判してやるんだ(笑)

えへへへ。