夏っていつまで? | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

夏バテかな?冷房病かな?最近ぐったり気味っす。ぶうです。


もうちゃんと全国の皆さんのお手元に届いているでしょうか?

(もう少し感想メッセージが溜まったら解説コーナーを開きたい)

2nd ALBUM「新世界」

発売したばかりですが、こっちは早くも次の音源に向け曲作りにとりかかっております。

(平行して鬼スケジュールの九月のライブのリハをこなすべく、ここぞとばかりにスタジオに入ってます。)

さて、今回のアルバムがだいぶ好き勝手、と言うか俺自身の「自己表現」の枠での作品作りに偏ってしまった(もちろん意図的にですが)ので、

あぁ・・・ヘタすると

「お前の事はどうでもいいよ」

とゆうような、ある種純文学を読んだ時に感じる「このかままってちゃんが!」「そんなに自分の事をわかって欲しいのかい?」てな感想を持たれかねないなぁ・・・とゆう懸念を持ってまして。

よし!じゃあ次回作は打って変わってエンタメ小説の様な、笑いや感動や切なさのこもったものにしたいなぁ。とか思っています。(予定は常に未定で曖昧漠然で確かなことは一つも言えないけども。)

「どうせ理解力低低ピューの連中には分からんだろうし、CD屋でTOP10のコ-ナーからCDを購入するような層ははなっから見放してるのさ俺ぁ」

みたいなテンションで曲を作ってる部分が多かれ少なかれあるのですが、

そろそろ「高尾行き」を作った頃の気持ちを思い出して「ウケ」ってものを狙ってみてもいいかもしれない。

だってもっと売れて欲しいんだもんCD(笑)

で、どうせんな事したところで俺が「サマーウォーズ」みたいな薄口の万人ウケの作品なんて作れるわけないんだから、きっとちょうどいい塩梅が見つかるかもだ。

(唐突にどうしたかってぇと、TVのを録画しといてついに見ました「サマーウォーズ」。面白かった!夏に見るには最高ですね!でも毒がなさ過ぎて愛するには値しない。きっと俺以外の誰か大勢が愛してくれる作品になんて、俺の貴重な愛はそそげないんだ。)

そんな話の流れで、脱線しますが、

今敏監督が亡くなったってことで・・・ビックリです。

ボクぁ筒井も好きなので「パプリカ」は劇場に観に行きました。素晴らしい作品でした。

俺が愛するに相応しい。

「アーティスト」と呼ばれる人間が特別に偉いとは思わないけども、

自分が死んだ後もその足跡、生きた爪痕を残していけるってのはやはり素晴らしい事で、

俺も自分が死んだ後、

「惜しい人を亡くした」

と言われるような作品を残してイきたいです。

今さん。俺アンタに会った事はないけれども、アンタの作品をずっと愛していくぜ。


そろそろ「創作者」としての自分の「スタイル」、「傾向」、「思考ロジック」そんなもんが見えてきて、意図的に自分の走る方向を決めれるようになってきた気がするぶうさんとしては。

「高尾行き」の俺の中での「女子力」も、「媚び」も

「東京行き」のストイックさ、フィクションとしてのクオリティも

「新世界」のいい塩梅なとこと等身大の言葉のリアリティも

次は全部超えた作品を作りたいなぁー。

今までのいい部分を包括したものを。


でもその前に、

まず君達は「新世界」を愛してくれたまえ。


来年2月12日のワンマン

「おはよう神世界
~ASIAN GOD ASIAN BOY~」

ではまず間違いなくこの「新世界」の曲達が主力になるわけだから、

しっかりみっちり聞き込んで渋谷に来て欲しい!
俺もしっかりたっぷり聴いている!

(ししゃもアワーはもちろん飛ばしている!もう二度としないだろう!笑)


夏が終わる前に、もっとエネルギッシュに活動したい!

そんな活力を俺にプリーズ!