創作者としてだな! | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

俺は最近は仕事人だ。
アルバム制作で頭ぐるぐる使ってる。
……と思う(笑)ぶうです。

だからか、今日は久しぶりになーんにも考えずにステージに立てた気がする。
ライブは最高の息抜き。
祭だな。うん。
一緒に花火をぶち上げてくれた踊る阿呆、そして見る阿呆も。
皆ありがとなー。
5/29のユウスケ誕生祭も
8/13のウェストワンマンも来て下さい。
よろしく頼むよ。

今ねぇ、苦心してる。
現状最高のものを生み出す為に。

で、とりあえずアルバムの曲タイトルを決めなきゃいけないって段階なんだけど……。
そんなもんまだ決められるわけがないんだよね(笑)
だってまだ歌詞決まってない曲もあるもの。はっはっは。
でもお店とかに「えんそくこんなアルバム出しますよー」みたいのを出さなきゃいけないんだ。
(せうゆうもんなんだぜ!
ひとつ物知りになったな!)
タイトルは大事だよな~。
頑張ってちゃんと決めろって?
う~ん……でもそれもどうかなぁ。


えんそくって奴らはねぇ
よく、一般的な感性で言うところの「未完成」にあたる曲をライブで「ちょいとさっそくやってみようぜ!」てなテンションで演っちまう事があってね。
(俺達的には我慢できないし、何よりライブでやってみて皆とハシャギ合ってみて見える部分も曲にはあると思うから)
昔からよく識者の方々には「ライブ前日に作った曲をやるな!」って注意される(笑)
そんな時はもちろん歌詞もタイトルもテキトーだからね(笑)
(最近やってる曲でも「湘南ギャラクシィナイト」ってのがあるんだけど、そいつも初め二回くらいは「ガンモライダー」って曲だった。何だソレ!?笑)
だから今やってる曲がアルバムに入る時も、びっくりするくらい別ものになってる可能性もあるわけで……(笑)
タイトルね………う~む。

でも物事を、テキトーに
ビックリするくらい雑に、
ノリと勢いで決めてしまう事も時にはすごくイイんだよ。
サボりじゃないの。

その「テキトー」に帳尻を合わせてやってくと、真面目に考えてやってたら絶対に出てこないような、未知の自分を引き出してくれる奇跡が起きたりするから。
アートだな。
アーティストだよ。
考えて出てくるもんなんてたかが知れてると思わんかい?
無意識は自分を自分でビックリさせるくらい奇才だ。
かのダリだって自分が寝てる間に見る夢からアイデアを拾ってたらしいし。
(ちなみに俺は今日、紫色のドクガスを出すイカ、しかもさばいて足の無い胴体だけのイカ。それをペタペタ街中に落としてまわる軽トラックを追いかける夢を見たよ。夜じゅうずっとね。
その白くてペタペタしたイカの胴体の中には絵の具のチューブから直接ひねり出したみたいな紫の液体が入ってるんだ。それを一生懸命拾ってくの。
朝が来たらそいつらは毒ガスを出すんだな。それで街を全滅させる。
う~んファンシーだと思うよ。)

てことでね。
俺は自分のテキトーさと「無意識」を信じてるんだよね。
おう。

やるよ。
いいアルバムを作ろう。
「マジフマジメン」よりもストイックにテキトーな2ndをね!