ショック | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

・・・なんか俺から誰かに乗り換えちゃった人もいるらしいのです。知りたくなかった・・・これはショック。ぶうです。


久々に半身浴かましました。
スタジオ明けの朝に帰ってきてゆっくりつかる風呂は最高です。
今日のお風呂の供は「銀のハコブネ」の帯にコメントを下さった、ご存知大槻ケンヂ大先生の「ロコ!思うままに」
無論再読です。(いや再再再読ぐらいか?)
短編集なんですが、表題にもなっている「ロコ!思うままに」は泣けます。
(俺はボーイミーツガールとゆうかベタに純愛ものが好きだったりするのです)
愛読書ほど風呂に持ち込みたくなりますが、長時間の入浴は天井からの水滴ポタリ攻撃に要注意です。ちょっとでも濡れたらショックです。


さて、大槻ケンヂ作品は我が骨となり肉となり、俺を構成するパーツの大きな一つになっているわけですが、
他に巨大なパーツが一つ。


「週間少年ジャンプ」です。


そう。男はいくつになっても少年です。
小学校何年生の頃から自分で買ってただろう?
元来オタク気質で収集癖のある俺なので、自我が芽生えいつの日からかジャンプすらかたくなに捨てず取って置くなんかちょっと気持ち悪い少年に育ちました。
その大半が今は亡きおじいちゃんの家の倉庫に詰まれているのですが(確か古いので記憶に残ってるのは「るろ剣」が始まった号はあったな)
それが今回ちょっと雲行き怪しいってか、存続は絶望的って状況になっちゃって・・・・ショックです。


誰も住む者のいなくなったまま、何年もそのままにされていたおじいちゃんちがとうとう賃貸として活用される事になったらしく、倉庫の中のものを撤去しないといけなくなりました・・・・・・しかも今月中に!!
どうしよう!!正直困ったゾ!!
これは結構重要な文化財的なものなんじゃあないのかっ!?でなくとも俺にとっては血であり肉であり大切な思い出の品!もはや友と呼ぶべき存在である!!
どうしたものか・・・・・・。
まさかゴミの日に出すわけにはいかない。
いや。別にご近所様になんか引かれるとかじゃあなくて!
信仰心のようなものがそれを許さないんだ。
せめてまんだらけとかに引き取ってもらって管理、ゆくゆくは誰かの手に・・・。いや、果たして引き取ってもらえるだろうか?そんなに保存状態がいいわけでも無し。
ならばいっそお別れの儀式として庭で燃やすか!?(それこそご近所から苦情がきそうだけど・・・)


妙案募集中。


あと、そろそろ花粉飛ぶらしいっすね。ショック。