またまた、来てしまいました横須賀。
去年に続き、特別支援隊を派遣することになりました。
ただし、日帰り弾丸ツアー (うげー) 。
しかも、仕事が終わってから、夜中21時半にそのまま発進!!
翌日は関東は晴れ、関西は雨の予報。
夜中に高速から三日月が見えました(新東名高速でも120km区間があるのを去年知ったわたし.......。)
SAで仮眠をとりつつ、8時15分には正門前に到着。
防大生だらけ笑
満員で出発してました。
バスの時刻に出れなかった子は徒歩の子も。
息子には車で持ってきた支援物資を渡したり、肉やプリンを食べせたりしました。
あと、横須賀軍港めぐりをしたら、景品が当たってしまいました。
なかみは「ちょうかい」のピンバッジとブラックサンダーとドリップコーヒー1袋でした。コーヒーは息子にあげちゃいました。
なんか、いいことあるかな?
今回はあすかときりしまが岸からよく見えました。
軍港めぐりでは「きりしま」の近くの「あすか」には布で覆われたレールガンが積んであるのをみました。
覆いをとったら、こんな感じ。
白く見える箱のようなものは電源供給用のコンデンサーバンクだそう。
レールガンが置いてある艦尾のデッキのところで入校前の息子と一緒に写真撮ったよなーと感慨に浸ってました。
帰りは翌日の朝5時に自宅に帰りつきました。月曜が休みでよかったー。
もう、へろへろでバタンキューでした。