いまあるMacBookには何の不満もないです。
ただ、もう一台のMac、Mac DVSE スロットローディングは、いま現在のネット上のコンテンツ や動画再生などや簡単なFlashが動かせません。
iMacは古いけど壊れてないし・・・100GBのものに内蔵HDは換装してあるので容量も全く問題なしだから・・・。買い替えまでもいかないし。
けれど、iMacの子供のアカウントでトミカやドラえもんのサイトに行くと、ちょっとしたアニメやゲーム、動画などがちょー遅い、もしくは動きません。
で、とうとう、最底値で前々から気になっていたAcer Oneを注文しました。
¥ 54,800のところが¥29,500
これなら動画再生も問題なし。ぴぐのお部屋も入れました (iMacでは無理でした)
メーカーはメモリ増設不可、HD交換不可としていますが、まぁ、何とかなるでしょう。
あとでLinuxとデュアルブートにするつもりでいます。
無線チップがAtherosなのでUbuntuやVine、BackTrackなどLinux系にはいじりがいがあるチップとなっています。
嫁さんや子供ちゃんにも使ってもらうつもりでいますが・・・大丈夫か(;¬_¬)
こんな箱に入ってきましたが、ちっこーい。

反対側。

中はこんなので、薄いバッグが付いてました。

あとは・・・

こんなのかな? フムフム。これはバッテリーやね。

けれど、本当に小さくてコンパクト。

液晶画面もきれいでした。

MacBookとの大きさの比較はこんな感じです。

acer Aspireone AOA150-Bb1 サファイアブルー | |
![]() | 日本エイサー 2008-11-01 売り上げランキング : 31376 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Amazon.co.jp 商品紹介
表面加工は日本の特許技術、Nissha IMDを採用
京都、日本写真印刷株式会社のNissha IMD(In-mold Decoration)技術「成形同時加飾転写システム」を採用。耐摩耗性を高めるとともに、深みのある上質な光沢で、洗練されたラグジュアリーな質感を演出する。
つややかで曲線美が冴えるスムースエッジ
スムースカーブのエッジが飽きのこないスタイリッシュなデザインと、手に馴染む持ちやすさを実現。幅249×奥行170×高さ29mm、重さ約1.1kgのコンパクトボディで、いつものバッグに入れて手軽に持ち運べる。
使いやすさを追求した150度開口
最大150度まで開くヒンジは、どんなシチュエーションでもディスプレイをベストポジションに調節可能。メタリックオレンジのリングがアクセント。
小さいだけじゃない88キー日本語キーボード
このスペースで88キーの日本語JISキーボードを実現。通常のキーボードの89%サイズを保ち違和感のないキータイプが可能。
自然な操作を実現したタッチパッド
クリックボタンを左右に配置した独自レイアウトで、省スペースで自然なタッチパッド操作を実現した。
商品の説明
Acer AspireOne AOA150-Bb カラー:サファイアブルー / 表面加工は日本の特許技術、Nissha IMDを採用 / 幅249×奥行170×高さ29mm、重さ約1.1kgの小型軽量設計 / 8.9インチ光沢ディスプレイ / 大容量120GB HDD搭載 / 約3時間駆動の3セルバッテリーを標準装備 / WindowsXP HomeEditionプリインストール済 / 保証:メーカーセンドバック1年保証のみ