ひろすけのMacなブログ

ひろすけのMacなブログ

剣道と防衛大学校とMacintosh関連を中心に日々書いています

9月某日のしらせといずも

 

 

いやいや、そうじゃなくって。

 

息子ちゃん、TOEICの出来はどうだったのかなぁ。

いまは定期試験の2週間前ぐらいなのかなぁ?勉強はどうなっているんだろうと気を揉んでいます。

アニメの「グレンダイザーU」に「マジンガーX」がでてきた事よりももっと気になっています笑(いやいや当たり前か)

 

行軍訓練の前あたり?だろうけど「Garmin.....こういうの欲しいっす」とのLINEが。

 

あほかぁー

と内心思ったけれど、

 

「陸上要員に決まって幹候を卒業してからです。いまはコンパスで頑張ろう。」と返信。

 

Garminのスマートウォッチは高い性能だが、価格も高くてそこそこのモデルでも6〜7万はする。モデルによっては、方角表示にやや問題があるらしいが、これは最新モデルで修正されたそう。まぁ、アメリカ製らしい。

 

そのあとに「いいよ、全然大丈夫」との息子から返信。

 

Garminは自衛隊員でも愛用している人がいるらしいけど、個人的にはApple Watchも含めてバッテリー駆動のものは選択外。

 

むしろ、G SHOCKのように、タフさや防水、電波時計、ソーラー充電で時計の機能を最優先にしている方が好感が持てます。

 

時代の流れでスマートウォッチのモデルをCASIOさんも出しているけど、バッテリー切れても時計機能はソーラーで動いてますというのもいいです。

 

人間も機械もあまり詰め込みすぎると本来の力が発揮できませんものね。

 

で、勉強の方は?には返信がこないんだけど笑

 

今日は私の歯の治療のついでに、写真館で家族で撮った写真の出来上がりを取りに行きました。(麻酔されて痛かったんだけど.....)

 

父兄会の先輩父兄の方から、「夏服で帰ってくるのは、この1学年のこの夏休みしかないから、写真館で写真を撮っといたほうがいいですよ!」と言われていましたので。

 

出来上がりは、我が息子ながら男前にとれていました。

 

18歳のこの瞬間、若さあふれるこの年齢は本当にこの瞬間しかないよなと思うことしきり。

 

「これならお見合い写真に使える」と嫁さんと話していましたが、まだまだはやいか。

 

本人は休みの日の外出時に、イタリアの空母「カブール」が撮れたと送ってくるぐらいですから笑

 

さてさて、ちゃんと進級して来年は夏服で帰ってくるなよ !

今日はたまたま休みだったのですが、本屋でMAMOR(マモル)を開いていると、「檄レアな自慢隊長を探せ」のマンガコーナーに「防衛大学校訓練部」が...........。

 

 

ふむふむ。指導教官4名で100名以上の学生をサポートって。すごい。短い記事ですのでサッと読めます。立ち読みもできますが、気になる方は買われてもよいかなと思います。ご報告まで。

 

 

 

久々に剣道のお話。

庭で毎朝6時半からひとり稽古をやっているのですが、最近つらくなってきました。

去年のこの時期は耐えれたのに、今年の暑さは耐えれない。

家の庭は陽が昇ると日陰がほぼありません。

去年に比べて汗の量が半端ない。

素振り、格、法定、打ち台での稽古と進むのですが、目に汗が入ったりして四苦八苦。太陽を背にしていますが、首筋から背中が焼けるように熱い。無理せず、室内のクーラーが効いた部屋で短く切った竹刀で振ってれば、楽なのかなぁと思いますが........。

自衛隊の夏場の訓練では「匍匐(ほふく)の体勢をとり訓練を続けていると、身体が火傷すると思う時がある」と聞きました。いや実際火傷してるんではなんて思ってしまいます。

 

 

この夏場、陸自に限らず、陸海空の自衛官の方々、頑張って訓練している防大生のことを考えると、安易に室内に入れない気持ちになります。無理はしないでおこうと思いますが........。

 

関東は台風明けには猛暑がもどるとか。

 

台風が去ったら去ったで、今度は地震も心配。

 

ここ最近、神奈川で地震が多かったですし。

 

ちなみに防大は「自衛隊法」に定める部隊等にあてはまらないことから、災害派遣任務は付与されていないそう。

しかし、横須賀市と締結した「災害時における応急対策の協力に関する協定」によって、市から要請があった場合、人命救助、避難誘導、避難所運営等を行うこととされているそうです。

 

「防衛大学校災害対策細部計画」に定める「即時救援活動」により校内対処を行いつつ、協定に基づく「災害時応急対策協力業務」を行うのだそうです。

 

あー、やっぱり久々の剣道のお話が防大の話になったしまった笑

 

がんばれ、息子よ。

 

 

 

 

 

ほぼ、20日間あまりの夏休みも終了。

長いようで短かった夏休み。




息子は今日(8/15)はやめに防大に帰っていきました。

ため息つきながら。

来年はどうなっているやら。

先ほど無事、防大に到着したとLINEがありました。

同室の子とも再会。

LINEによると、同室の息子入れて3名はみんな完全にお通夜状態だそう。

まぁまぁ、台風の影響による計画運休になる前に帰れてよかった。

雨にもぬれなかったようだし。

中期もがんばれ〜。


息子が校友会で使うグッズ。

 

アレ笑

 

やっと、さっき修理終了。力尽きました........。

 

夏休みということで、アレを持って帰ってきたのはいいけど。

私は1週間ずっとアレの修理にかかりっきり。

もどかしいけど、詳細は書けません。でも、もう疲労困憊。

 

よくもまぁ、この状態で3ヶ月も持ったなという感じ。

 

新品のアレも買っておいたから、修理したアレと持って帰るように言ったけど。

 

いやー、なんとか修理の方が終わったから良かった。

 

私の修理したアレ。1ヶ月持てばいい方かなぁ........。いや、1週間も経たないうちにダメになったりして。

 

同じ校友会の学生はどうしているのだろう?

アレの修理のノウハウは代々伝わってはいないのかなぁ。

また違う種類のアレを使っているのか?(何がなんだかわかりませんよね笑)

 

修理に夢中で息子にそれを訊くのを忘れていた。

 

ま、夏休みに帰ってきてから友達と一緒に食事などに出かけたりしてたのもありますが。

 

明日、訊いてみないと。

 

ふー、疲れました。では、おやすみなさい。

いやー、帰ってきた息子からいろんな話が聞けました。

 

たしかに、これはマンガのネタにもなるはずだわ。

 

ここでは書けない抱腹絶倒エピソードを息子から聞かせていただきました。

 

嫁さんと腹かかえて笑いました。

 

いやー、人間って面白い。

 

防大生もいろんな人がいるんですねー。

 

ま、心配かけまいと、面白く話しているのもあるのだろうけど。

 

中期からはまた編成が変わり、より上級生との距離も近くなるそう。

 

あと、GWに帰ってきた時にちょっと気になっていた息子の「咳」が.............。

 

あれ、帰ってきてから「咳」をぜんぜんしていない。

 

いつの間にか治っているよう.........。

 

免疫ができたのかな?

 

 

あと、防大近くのスタバ方面は1学年の息子では行ってないそう。

むしろ別エリアのスタバのほうを利用するらしい。私服で上級生は行ってるのかな?

 

 

詳細は書きませんが、15日は護衛艦いずもで航海、下船してから2200に走水海岸に向け車で出発。
翌16日2255に帰宅という弾丸ツアーを行いました。


おかげで顔は真っ赤っか笑

走水ではいろいろと思うところはありましたが、遠泳という行事に対しての防衛大関係者、指導教官のさまざまな準備を目の当たりにして感銘を受けました。


エリアブイの設置や船舶やドローン、救護車両のスタンバイ等々。

泳ぐほうも大変だけど、遠泳訓練にあたってそれまでにしっかりと準備して一人の死亡事故も出さないというのも大変な努力だと思いました。

おりしも、消防学校の生徒が水難救助訓練中に亡くなられたというニュースがその翌日に入ってきてましたし。

うちの息子もなんとか遠泳訓練を完遂しました。

防衛大学校関係者や指導教官の方々に感謝です。

どうやらこんな所を抜けていくらしい……。

ぎゃー。
がんばれとは言いません。
一所懸命にがんばっているのだから。
もう、祈るだけ。
無事、遠泳を終えて帰ってきてください。

息子のオフの日を狙って特別支援隊を派遣!!

 

ま、久しぶりのオフの時に息子にお肉やお魚を食べさせ、お風呂にもゆっくりとつからせようという計画。あまあまの親バカ心で夫婦そろって横須賀に行ってきました。

 

関西を真夜中に出て、高速を使って休み休み、7時間半かけて到着。

 

車で出かけた理由のひとつは、息子への支援物資を持って行くことや不要なものを持って帰るのに、電車での階段の昇り降りが苦痛なため。

 

もういい歳だし...........笑

 

でも、さすがに横須賀に入る前あたり朝食のあと、車を停めて少し寝ました。

 

息子を迎えに行きましたが、別人と姿を見まごうぐらい痩せてます。また、まだマシかなとは思うけど、やはり咳は時々はしています。

 

 

(H-1E 岸壁にはFFM-2「くまの」と思われる艦が投錨中でした。)

 

息子にはお昼は肉料理をたべてもらい、宿ではゆっくりとお風呂につからせて、ふかふかの布団で2時間ほどは寝たのかなぁ.........。そのあと、夕食は宿の魚料理を食べてもらいました。午後8時前までには息子を車で無事送りとどけました。

 

ちょっと頑張って遠出をしましたが、行った日は「線状降水帯」が西日本から関東に北上するのにあわせて移動したものだから、いやぁ、大変だった。横須賀PA近くで引越しなどの大型トラックが車輪両側に滝のような大きな水柱あげてそばを通って行くのが見ました(ひえー)

 

私たち夫婦は1泊しましたが、翌日はだんだんと晴れてきて、足柄を越えたあたりで富士山が顔を出してくれました。新幹線の車窓から見るよりも綺麗に見えたかも.........。

 

 

 

防大に最も近いというスタバにも寄り、出発前の眠気覚ましに「アフォガート・フラペチーノ」を飲んでいきました。

 

前日もこのぐらい晴れてくれてたら、と思う青空でした。猿島がよく見えています。

 

帰りに休憩した浜松SAでは、空自の航空祭のさまざまなディスプレイがされていました。

 

 

 

帰宅は夕方の6時となりました。