こんにちは。
 
【1日5組限定 浜松市 肩こり腰痛 女性専用 】
 
おざき均整 院長 “オザミー”こと尾崎正文です。
 
ブログにお越しいただけてありがとうございます🙆
 
ごゆっくりお読みください。
 
 
ご予約お問い合わせ方法は本記事の下にございます😊
 
 
最後までお付き合いいただくかスクロールして飛ばしてください。



『奥山半蔵坊大権現の門前の茶店でご飯』


今回お伺いしたのは【えびすや】さん。


〒433-2224
浜松市北区引佐町1576-3-6 4
📞053-543-0137

【奥山半蔵坊】を堪能して下山した際に「ご飯食べたいなぁ」と思ってましたら「いらっしゃいませー」の声が聞こえてするすると。


年配の女性の方がお一人でやっているのかなぁと。


「そば」と「うどん」があったので今回は「うどん」をいただきます。


…と、いうか最近は五十八さん効果かうどんを選ぶ機会が増えたなぁ。


ボクが選んだのはこちら。


『かけうどん』600円(税込)


具沢山でしょ。おうどんは細い稲庭うどん。ツルツル入って美味しい😋


下山して疲れた体にちょうど良い😊


「お漬物食べますかー?」と声がけされて「はーい、お願いします」と頼んで出てきたお漬物。




実はお漬物って進んで食べないのですが…このお漬物、キュウリがとことん漬かっていて美味しい😋


体が知らぬ間に塩分を求めていたのか。


小鉢もペロリ。


最後に名物とあった味噌田楽を。

『味噌田楽』100円(税込)


蒟蒻がもちもちしていて本当に美味しい😋


さっきから美味しい😋ばっかりですが。


味噌の味がちょうどよくって…ご飯にかけて食べたいくらい。


蒟蒻はこの辺りのものだそうで、やっぱりこうした食べ物は土地の物が素晴らしい。


市販のコンニャクじゃこうはいきません。


参拝のお客が減ったせいか、はたまた三重塔の所にできた駐車場のせいか(どうやら観光バスはこちらに停まるよう)、門前町は静か。


ボクが子供の頃(40年前)は賑わっていたそうなので当時に賑わいがまた戻ってくれば…と、思うのですが😅


門前町も消えゆく文化のひとつなのですかねぇ。


【奥山半蔵坊大権現】を詣でた際は門前のお店をぜひご利用ください。


それでは今日はこの辺で😊
 
 
 
お読みいただきましてありがとうございました😊
 
 
ラッキーでハッピーな午後をお過ごしください。
 
 
おざき均整
浜松市北区 初生町1303-5
遠州信用金庫 三方原支店前
 
予約受付時間 朝8時30分〜夕方16時
定休日 月曜日
土日営業しております😊
 
 
このブログを読んで「おざき均整の整体を受けてみたい❗️」と思われた方はこちらの
 
 
をお読みください。
 
 
整体が初めてな方、過去に怖い思いをされて苦手になってしまった方も大歓迎です。
 
 
まずはお気軽に予約やお問い合わせ方法をクリックしてください。

今月のツーショット


このブログからみなさまへお会いできることを楽しみにお待ちしております。
 
 
ご予約やお問い合わせにはおざき均整LINEをご利用ください⬇️
 
友だち追加
 
⬆️『友達追加』をポチッと押して『追加』を押したらすぐご登録できます😊
 
 
しっかり最後までお読みいただきましてありがとうございます。
 
また明日お会いしましょう😆<