『大阪リボン教室』
天王寺・帝塚山・阿倍野
リボンレッスン
布から作る小物ファブリックレッスン
暮らしにラグジュアリーエッセンスを
プラスして
エレガントな女性を
目指す大人お稽古サロン
そんなこと言ったって
どうやってブログを書いたらいいか
分からない!!
そんな方はこちらをご覧ください。
プライベート相談会
天王寺・帝塚山・阿倍野
リボンレッスン

布から作る小物ファブリックレッスン

暮らしにラグジュアリーエッセンスを
プラスして
エレガントな女性を
目指す大人お稽古サロン
お稽古サロン・大阪・リボンレッスンへは、大阪市内/北摂/茨木/高槻/豊中/枚方/守口/東大阪/天王寺/上本町/谷町九丁目/鶴橋/桃谷/本町/なんば/四ツ橋/心斎橋/帝塚山からお越しくださってます。
名古屋レッスンで誕生した
たくさんの
「バニーユリボン」
by アンサンブルスウィートネス
何度見ても みなさん
丁寧にお作り下さっていて
バランス完璧です♡
さて、今日は
名古屋リボンレッスンまでの
私の道中でのお話。
新大阪から名古屋まで約1時間
今回、新幹線の中で朝食を
食べようと思って購入していた
「おにぎり屋」さんのおにぎり
(朝食は絶対抜かないタイプです)
新大阪から京都のあいだで
さあ、食べようと思ったところ
「さて どうやって食べる?」
と なってしまいました。
その訳は
コチラ
ドーン

周りのフィルムが
着物のように左右から巻いてあり
おにぎりの下の部分は
海苔!
ちょっとした弾みで
鮭がポロっとなる前に
素手でおにぎりを持って
トッピングからパクリ!しかないけど
しっとり巻いてある海苔が
手につくよね💦
なんでフィルムが
下から巻いてないんだろう💦
おしぼりもらってて
良かった・・
前までの私だったら
何も考えずにパクリ♡
ごちそうさま〜で終了。
最近は、なんでそうなっているのか
そうする理由はなんなのか
側から見たら「面倒くさい女」に
なってますが、
自分の頭の中のことなので、
誰にも迷惑はかけていませんし、
考えの押し売りもしていません。
なんでも考えてみるように
しています。
その時は
おにぎりよりも
その後、名古屋に着いてからの
レッスンのことに頭を使っておりましたので、
数分程度ですけど。
こうしてブログを書くときにも
考えるクセをつけている
おかげで
リケジョの私でも
なんとか文章になる。
と思っています。
たったひとつのおにぎりですが
「美味しかったです」
よりも
「塩味がきいて 美味しかったです」
よりも
「北海道産の紅鮭がお口の中で
ホロっとくずれて、
ふっくら炊いたご飯の食感と絶妙にマッチして
美味しい!
これは、絶対に素手でおにぎりらしく
頬張って食べるべき おにぎりだ!」
の方が
そのおにぎりのアピールが出来る
と 思います💡
そんなこと言ったって
どうやってブログを書いたらいいか
分からない!!
そんな方はこちらをご覧ください。
プライベート相談会
ゼロから始めるママサロネーゼプライベート相談会
♦︎日程:
6月16日10:30~
6月22日10:30~/12:30~
6月30日10:30~/12:30~
♦︎時間: 約90分
◆ 場所:①対面:梅田/なんばのホテルラウンジ・カフェ
②Skype
♦︎料金:8000円(税込)
※対面の場合は別途、ご自身のご飲食代
♦︎お申し込み後の流れ:
①こちらからご連絡を差し上げます。
②お支払い(銀行振込)お願いいたします。
③開催場所のご連絡をさせていただきます。
④事前アンケートの記入をお願いいたします。
♦︎募集人数:6月枠 3名
♦︎お申込み:こちら
6月16日10:30~
6月22日10:30~/12:30~
6月30日10:30~/12:30~
♦︎時間: 約90分
◆ 場所:①対面:梅田/なんばのホテルラウンジ・カフェ
②Skype
♦︎料金:8000円(税込)
※対面の場合は別途、ご自身のご飲食代
♦︎お申し込み後の流れ:
①こちらからご連絡を差し上げます。
②お支払い(銀行振込)お願いいたします。
③開催場所のご連絡をさせていただきます。
④事前アンケートの記入をお願いいたします。
♦︎募集人数:6月枠 3名
♦︎お申込み:こちら