あじさい人って傷つきたくなくて、現実から目をつぶりがちになる。。。

そうしないで、あえて現実を客観的に見るんです。すると、自分が変わるしかないことに気づいて、腹をくくって立ち上がるしかなくなるの。

腹をくくるってね、その時はツライけど、未来の自分はラクですよ



あじさい他人と比べる前に、昨日の自分と比べることを楽しみたい。だって他人に優っても、他人がほめてくれても、結局自分で納得できなければ、何の意味もないのだから。



あじさい三年くらいとにかくがむしゃらに頑張って、そこで何が見えてくるかで、次を決める。「石の上にも三年プラス一年」です。



あじさい何かを達成するのに一番必要なのは、「欲しいものは欲しい」と向かっていくエネルギーの強さ






人は自らの大切な夢や、かけがえのない目標を考えるとき、不安になったり、あきらめかけたりします。

しかし、いちばん大切なことは、願い続ける思いの強さ、そして決してあきらめない意志。


とにかく踏み出す。

そして、あとは願って願って願って、三年プラス一年最低でも粘る。

そうすれば、身近な目標、将来への大きな夢、昔から願って欲しかったポジションは手に入る。


願い勝ちですキラキラ





あじさい品格を落とすのは簡単。でも品格を身につけるのは難しいことです。



あじさい50代になっても、60代になっても、70代になっても、いくつになっても、謙虚さと品格を忘れない女性は少女のようにチャーミング。



あじさい好奇心は大人にこそ必要です。好奇心の無い女性は老けます。



あじさい夢をかなえられる人は、何度挫折してもあきらめず、悩み、考え、願い続けられた人。



あじさい不幸は雪だるま。幸福だって雪だるま。きっかけ次第でどんどん転がって大きくなっていく。ともかく、不幸は断ち切る!転がさない!

幸運はどんどん乗って、転がす!大きくするの!



あじさいみんなに大笑いされるような夢を持つのって素晴らしいと思う。大笑いされても何とも思わないくらいプライドを捨て去ってがんばればいいの。

その代償として、神様が夢を実現させてくれるのかもしれません。



あじさい人は逆境というか苦しい時期のほうが幸せを見つけようとするし、幸せだと感じようとする。そういう敏感さが本能的にあるから苦しさも大切。



あじさい人生のことを理屈で考えすぎていてはだめ。それより”一瞬のひらめき”が大切。私は人生の色んな転機にも、一瞬のひらめきを信じて生きてきました。



あじさい”もろさ”を積み重ねていたら、”強さ”に変わっていました。





年齢に関係なく、いくつになっても若い人は、常に自分の中の”目標”をアップデートできる人。

常に新しい夢を持ち続けられる人。

投げやりにならずに夢や目標に向かっていける人。

「もうこれで目標は達成した」と自分を甘やかさない人です。


最高のハッピー・エイジングキラキラ





Blue Rose Diary