Playtech TL250リビルド③ トラブル発生 | ENSEMBLE ni-ke

Playtech TL250リビルド③ トラブル発生


引き続きPlaytech TL250のリビルドです。



シーラー塗布→研磨を繰り返して下地を整え終わりました。




やっと次の作業に移れる!と意気込み、ネックを一度取り付けてブリッジプレートの位置決め→バックローディング用の穴開けをしようとしたところ…



…イヤちょっと待て!
ネックジョイントビスの穴…ネックプレート穴からズレすぎやない!?



…いや待て…何かの間違いかもしれない…

もう一度よく見てみよう……



いや、やっぱズレズレやん!!

※同じ記事内に同じ画像を2枚貼ったのは初めてです。


いやいや…ここにきてこれはヒドイ…

てか、もともとどうなってたん!?
このゴールドのネックプレートと、もともとのネックプレートとで仕様が違うってこと!?


いやいやそこは一般的な仕様のネックプレートを使ってよ~Playtech、もといサウンドハウスさん~~(T-T)


いや~…ボディの穴埋めをした時にネックジョイントビスの穴も埋めるか迷ったんですが、結局そのままにしちゃったんですよね~(/_;)まさか新しいプレートの穴とここまでズレてるとは夢にも思わんし…(T-T)


というわけで、再度穴埋めを決行…


もちろんネック側の穴も…(T-T)

写真では判りづらいですが、ネックのビス穴を埋めた丸棒がかなり傾いており、雑に穴開けされていることが判ります(-_-;)



今回の作業は諸事情によりタイムリミットがあるんですが、この穴埋めのせいでかなり時間をロスすることになってしまいました(/_;)

最後までできるかなぁ…(-_-;)