新機材開封 | ENSEMBLE ni-ke

新機材開封



新規購入はこれで(たぶん)最後になるであろう(つもりの)ギターです。

届いてしまいました。



安ギター愛好家仲間の皆さんが愛してやまないSquierです。



箱の裏にはFenderのFマーク



ギグバック付き。
見えにくいですがギグバック用ストラップがなぜか2つ付いている。予備?それともリュックみたく背負えるようにするため…なのか…?



スイッチが丁寧に保護されています。
安ギターとはいえさすがはby Fender。



SquierのBullet Stratocaster
色はSonic Gray



写真では青っぽく見えますが、実際はもっとグレー寄りの色合いです。アイスブルーをもう少しグレー寄りにした感じ?ですかね。


ボディはポプラ、指板はインディアンローレルです。


もともとは淡い青系のストラトが一本欲しくて、Fenderから出ている「タイドプール」という色のストラトを狙っていたんですが、タイドプールのストラトは確か指板がメイプルのものしかなかったんです。
でも色付きの指板のストラトが欲しかったのでその条件を最優先にし、その結果ソニックグレイのストラトを買うことにしました。 


でもやっぱりタイドプールのギターは欲しくて別途買ってしまったり…。まあその話はまた別の機材紹介の際にでも…(^_^;)


ちなみにまだ音出しはしてませんが、動作確認だけしたらたぶんすぐに弄ってしまうと思います(-_-;)



最近はPlaytech TL250とコンポーネント3号機のリビルドの作業がメインですが、その合間には他の手持ちの楽器をちょこちょこ弄ったりもしています。しかしそこらへんはブログに書くまでもないというか何というか…。でもまあ、いつかまとめて紹介でもできたらと思っています(^_^;)



お金を貯めて腕時計を買うとか言ってなかったっけ?と思った読者の方は記憶力がいいです。
その通りなので、冒頭でも言ったように新規のギターの購入はこれを最後(のつもり)にして、以降は腕時計の購入を真剣に計画したいと思います…たぶん(-_-;)


ギターは本気でこれ以上本数は増やせないので、次に新規に購入する時はどれか1本を手放した時ですね。今のところはどれも思い入れがあるので手放すつもりはありませんが…(*´-`)