PLAYTECH TL250 リビルド① | ENSEMBLE ni-ke

PLAYTECH TL250 リビルド①


さて、いつぞや購入して塗装を全剥ぎ→再塗装することを決めたPLAYTECH TL250。




穴という穴を塞いで、ようやく作業開始です。

この元の色も結構気に入っていましたが…






そこはもう無慈悲に全剥ぎです(*´-`)

悪くない感じの木目が出てきたので
ナチュラルフィニッシュもアリか…?
と一瞬考えましたが、ここは当初の予定通り
グレー系で仕上げたいと思います。

今回はこの後にシーラーを塗ることを考えて、元のシーラー層も残してあります。



凹部分の補修については、今回は木工用パテでなくエポキシ樹脂系の2液混合型接着剤を使いました。パテより多少手間はかかりますが、こちらの方が乾燥後の痩せが殆どないため塗装前の補修には向いている気がします。



どうでもいい話ですが、今回の塗装リフィニッシュに使うスプレー缶を試しにAmazonで買ってみたら、昨日Amazonからこんなメールが来ました。



まあ、買ったのはもう
1ヶ月も前ですけどね。


たまたままだ使ってはないけど…
遅すぎません?Amazonさん…(^_^;)




それにしても、
新しい時計を買うためにしばらくギターパーツの購入を我慢するのって…


すごくストレスがたまる!(/_;)


今まではギターパーツもそれなりにお金がかかると思ってましたが、時計なんかの趣味に比べたらギターの改造なんてのはだいぶ経済的な趣味なんだと再認識させられました(>_<)


うーむ…こんなんで果たして年単位で我慢することなどできるのか…


正直、自信ないっすねぇ……(-_-;)