3月2日 暴風雪の話 | ENSEMBLE ni-ke

3月2日 暴風雪の話

昨日3月2日は「ニケの小さなコンサート in ZENZERO Ⅱ」の日でした。


・・・が、札幌では暴風雪警報が発表されていました。

そんな中足を運んでくださった方々、誠にありがとうございました。


コンサートについてのブログは近日中にMAIKOさんに書いてもらうとして、

昨日のコンサート後の話を少し・・・



コンサート後はMAIKOさんや友人達と出かけていました。

22:00過ぎに帰宅しようと札幌駅へ。


すると・・・


ENSEMBLE ni-ke

これはその時の札幌駅の改札前の写真です。

何かおかしいことに気づきませんか?


なんと、JRの発車時刻の表示がほぼ全線出ていなかったんです!

そして改札前には人だかりが。


何事かと思い駅員さんの説明を聞いてみると、

暴風雪の影響でほぼ全線が運休状態なのだとか!

復旧の目処もたっていないとのこと。

こんなこと初めてです。


途方に暮れてしばらく待っていると、運良く手稲方面のJRは運転を再開するとの知らせが。


ホームで待つこと数分。

するとホームにこんな表示が・・・。


ENSEMBLE ni-ke

見えますでしょうか?

左の時計は22:30なのに、発車時刻は19:08になっているんです!

つまり、19:00過ぎから既に運休していたということなんでしょうね・・・。


いや、一体いつ来るんだよ!と思っていたら、22:30過ぎに無事JRがやってまいりました。


やっと帰れる・・・と思ったのも束の間、高波の影響で小樽方面のJRは手稲止まり。

自宅は手稲より先なので帰れない・・・。


手稲に着き、今日はここからタクシーかな・・・と考えていたら、

小樽方面に代行バスが出るとの情報が!


せっかく出るのなら乗ろうじゃないか、という話になったんですが、出発時刻は未定。

結局30分ほど手稲駅で待つことになりました・・・。


結果、無事には帰れたので良かったんですが、帰宅したのは深夜の12:30頃。

なかなかハードな一日となりました・・・。



早く春にならないかな・・・



REN